夏休み〜富士サファリパークとお面かぶり〜
夏休み後半戦は静岡日帰りドライブ。早起きして車の中での朝食用おにぎりを作ります。前日に作って冷やしておいたアイスコーヒーも水筒へ!
いいお天気に恵まれました。ザ・夏空!
いざ、楽しみにしていた富士サファリパークへ。クマに始まり、猛獣エリアのライオン!威厳が漂います。群れが岩の上で寛いでいます。
あ、あれれ?木の上でゴロゴロするライオン様が!ネコ科を実感。気持ち良さそう〜
こちらのライオンさんも、まさかの寛ぎぶり。外はそこまで暑くなかったので、この日陰はかなり涼しそう。
サイ、好きなんです。カッコいい。目が優しそう。子サイの皮膚はスベスベしているように見えました。
アムールトラの赤ちゃんが仰向けにきゅるる〜と寝ていました。かわいさにお客さん皆ため息。
日差しが強くなってくると、ミーアキャットもバテ気味?ちっちゃい前足をぎゅーんと伸ばしてウトウト。
カンガルーって、こんなにオジサンぽかったっけ…。もう大笑い。憎めない顔だなぁ。
都内の動物園では見たことがなかった色々な表情や行動をサファリパークで見れて、本当に楽しい時間でした〜!!
そしてその後は沼津方面へ。↓模様が目を引くアーケード街の一角。雑貨屋さんを回りました。
遅いお昼ご飯を、友達に教えてもらった絶景スポットのカフェ「ブルーウォーター」にて。狩野川に面した気持ちのよいテラス席で美味しいサラダとパスタ、カレーをいただきました☆
**********
翌日はあっという間に夏休み最終日。九品仏浄真寺の「お面かぶり」と呼ばれる行事を見てきました。3年に一度、本堂と上品堂の間に渡された橋を菩薩の面をかぶった僧侶らが渡るというもので、菩薩の来迎の様子を表すそうです。大賑わい!
スタートに間に合わず途中からでしたが、ここ数ヶ月気になっていた行事なので、来れて良かった!
お休みの締めは甘い梨を。小さい頃から大好きな果物です。瑞々しくて、夏休みにピッタリでした☆
あっという間の夏休み。毎日沢山の美味しいものを食べて、陽を浴びてすっかりコンガリ肌に。これらの日々を、今後のパワーにかえて頑張っていきたいと思います!美味しいものと笑顔と会話って、大事だなぁ〜と改めて実感した夏休みでした。
感想を送る
本日の編集部recommends!
ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん