【バイヤー裏話】アンティークのような佇まいに一目惚れ。かもめ製作所の器が新登場!
こんにちは、バイヤーの菅野です。
本日は、まるでヨーロッパの蚤の市で見つけたような「かもめ製作所」の器が発売となりました!
仕入れのために約一年前から動き始めた、思い入れのあるアイテム。こうしてみなさまにお届けできるのを嬉しく感じています。
暑くてなかなか外出も大変な最近。この器でお家カフェ気分を楽しんでみてはいかがでしょうか?
早速ご紹介したいと思います。
レストランや喫茶店のひとときを。料理が映える白の器
かもめ製作所の器は、何年も前に海外で使われていたような素敵な形の食器から着想を得て作られています。
器ごとに異なるリムの装飾は、何も置かなくても絵になる素敵さ。額縁のような役割を果たしてくれるので、料理をサッと盛り付けるだけで綺麗に映えるんです。
この器があれば、例えばちょっと時間のある休日にお家で喫茶店ごっこをしてみるのも楽しそう。
ハンバーグ、ナポリタン、サンドイッチなどなど……。器を変えるだけで、いつもの食卓も少し特別になるから不思議です。
個人的に器が好きで色々と持ってはいるものの、組み合わせを考えるのが難しいなと感じることも。
そんな時、かもめ製作所の器ならそれぞれ1枚でも組み合わせても使いやすいデザインなので、自然と手に取る回数が増えそうです。
白い器はどんな料理とも相性がよく重宝するので、収納スペースが限られる一人暮らしの方にもぜひおすすめしたいです。
お手入れのしやすさにもこだわっています。
本物のアンティークは取り扱いに気を使いますが、こちらは家族分揃えやすい価格や使い勝手の良い大きさ、お手入れのしやすさなど「もっとこうだったら良いのにな」というポイントにこだわっているのだそう。
食洗機や電子レンジも使用可能ですので、ぜひ毎日気兼ねなくお使いくださいね。
『普段使いしてもらえる食器として、古くなったり割れたりした時に買い足したいなと思ってもらって使い続けて欲しい』
そんなかもめ製作所の願いが込められています。
厳選した10種類をご用意しました!
本当に沢山のデザインの中から、今回は10種類をセレクトしました。ときめきと使いやすさの両方を考えて厳選したラインナップです。
色についても3種類ある白色の中から、ツヤっとした質感で温かみのある「ミルク色」を選びました。
※「スープのためのカップ」のみ他の器と素材・色味が異なります(表情のある質感、黄味の少ない白色)。詳しくは商品ページをご確認ください。
バイヤーチームの検討会では「こっちも可愛い!」「これは和食にも使えそう」「このスープカップを家族分揃えたい」など、まるで本当に蚤の市でお皿を探すような感覚でワイワイと(そして真剣に)吟味してゆきましたよ。
みなさまにも、ぜひ選ぶ時間から楽しんでいただけたなら嬉しいです。
もしどれを買うか迷った時は、八角皿や花リムオーバルプレートなど、一枚でおかずにもおやつにも使えるものは取り回しがよくおすすめです。
日常使いも、おもてなしにも。
毎日たよれるかもめ製作所の器は日々の相棒になってくれそうです。
「かもめ製作所の器」全10種類はこちら感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



