【あると、うれしい|最終話】モノに囲まれすぎてる……?わたしと「欲」の付き合い
「あると、うれしい。」 今回が、最終回です。
ウェブや雑誌で色々な発表をしてきたけれど、これまでで一番、読んでる!楽しみにしてるよ!の声や反応をいただけて、また、私自身も身の回りのひとつひとつの「あるとうれしいもの」を発見する、見つめ直す、きっかけをもらえて、実に有意義な半年間でした。
感謝の気持ちが絶えませんが……またいつかどこかでお目にかかれたら嬉しいです。
さて、自分の身の回りにある「あるとうれしいもの」について書かせてもらった計18回、最後に取り上げたいのは「欲」。
発端は、ベストバイについて考えた2019年の暮れ。
挙げたのは「ヘアカット(小学生ぶりにショートヘアにした)」「角田真秀さんのレシピ本」「息子の七五三衣装レンタル」だったのだけど、つまり自分ごとのお買い物はひとつも挙がらなかった。
ちょっと買い物について、反省の気持ちがあったのだ。いまの私、モノに囲まれすぎてない?って。
だから、2020年はもっともっと欲をコントロールしよう!新年を迎えたときにそう誓った。
ひとの物欲、何かを強く欲しい!と思う気持ちは、大体が2週間である程度萎むらしい。2年前くらいに知った、自分にとってとても有益な情報。
だから何か欲しいと思ったときは、私はできるだけ2週間は考えてみることにしている。……んだけど、舞い上がって忘れてしまうときもたまにある。
昨日、一着のドレスが届いた。
今ハマって観ている「ネクスト・イン・ファッション」で発売されたドレス。
▲「ネクスト・イン・ファッション」はNetflixが1月に配信したオリジナル番組で、計18人のファッションデザイナーがバトルを勝ち抜き、最終的に選ばれたひとりが、賞金と、老舗高級ファッション通販サイトネッタポルテから作品を発売する権利を与えられる、というもの
番組を観ていたからそこまでの道のりや奮闘もわかっていたし、作り手が込めた想いも充分感じられた。人柄にも惚れて、そして何よりそのドレスが本当に素敵だった!
これはきっと着るたびに、自分を力づけて気持ちを上げてくれる洋服だなって。
モノがひとに与えてくれるパワーを改めて感じる一件だった。
欲はコントロールすべきだけれど、お買い物が、モノが、なんでもない毎日を少しウキウキものにしてくれる力もやっぱりある。
年をとると欲がなくなってくる……なんて話も聞くじゃない?
欲があるうちは元気な証拠なのかも。と良いように解釈しながら……
今日も私は次に欲しいものを思い浮かべては心を躍らせるのです。
あると、うれしいもの。
✔︎欲と、欲のコントロール
よしいちひろ
イラストレーター。1979年生まれ。女性のなにげない日常や憧れを独自の視点とリラックスしたタッチでみずみずしく描く。ファッションやメイク、子育てなど、クリエイティビティに満ちたライフスタイルも注目を集めている。http://chihiroyoshii.com
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん