【スタッフコラム】「好き」が増えるってうれしい
▲いつものパスタも、主人公のシロさんを真似てめんつゆで味付けしてみました。
ここ最近の1番のお楽しみは、ドラマ『きのう、何食べた?』を見ることです。
昔からドラマを見る習慣があまりなく、この作品もテレビで放送されている頃から気になってはいたものの、世間にだいぶ遅れてブームがやってきました。
ひょんなことから見始めたところ、主人公が手際よく作る美味しそうな料理、愛おしい登場人物たち、ほっこりと優しい気持ちになれるストーリーにあっという間に魅了されて、見事にハマってしまいました。
すっかり影響を受け、いつもなら敬遠してしまう唐揚げや、おかずの作り置きに挑戦してみたりと、ちょっぴり前向きにご飯づくりに取り組む日々です。
それから久しぶりにドラマに夢中になって感じたのは、楽しみがあると生活にハリが出るなあということ。
続きを早く見たい一心で、いつも後回しにしてしまう洗い物もテキパキ済ませるなど、いいことづくしです。
あえて全話まとめて見ずに、1話ずつ噛みしめるように楽しんでいます。
「好き」を増やしたい
▲甲斐みのりさんの「すきノート」。手帳と一緒に持ち歩いて、見つけた「すき」をこのノートにどんどん書き留めていこうと思います。
思い返すとドラマに限らず、雑貨、洋服、本、音楽、食べ物などの好みはかなり偏っているタイプだと思います。
好みがはっきりしているからこそ、「好き」「これが合う」とビビっときたら一直線で追いかける。
その分、普段はあまり冒険せず、ついついこれだと決めた自分の中の定番ばかりを選んでしまいがち。
でも、夢中になれるものに出会えたときのドキドキやときめきのパワーは影響力が大きくて、いつもの生活をぐっと楽しくしてくれる。
好きなものが増えるってうれしいな〜!としみじみ感じました。
今まで大切にしてきた、変わらず好きなものもめいっぱい抱えながら、新しい「好き」もどんどん増やしていきたい。
こんなことをふわりと考えながら、お気に入りのドラマに没頭している毎日です。
次はどんな「好き」に出会えるだろう?
この春は、いつもより少しだけアンテナを伸ばして過ごしたいなあと思います。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん