お花や緑が、少しずつ増えています。
九月に入ってからも、暑い日は続いていますね~!
でも、朝夜は涼しい風が吹く日が増して心地よい気がします。
私は11月の秋生まれなんですが、秋の始まりの頃が好きです☆
夏が終わってしまうのは寂しいけれど、
涼しくなったらやりたいな~と思っていたことを実行できるので、楽しみです^^
先日よしべさんがブログで紹介していた「ドウダンツツジ」!
実は我が家にもやってきましたー!
国立店でのディスプレイや、よしべさんの話を聞いていたら
んもう欲しくて欲しくて…。
近所を探し回った結果、二つ隣り駅近くの花屋さんで
大きくてお手頃なドウダンさんを見つけました!
スキップしながら(?)担いで帰ったのをよく覚えていますw
リビングテーブルの上や本棚の上、洗面所やトイレの窓枠..
いつもグリーンを置かないような場所にもちょこんと活けられて
家の中がぐーんと涼やかで気持ち良くなった気がしています。
よしべさんに習って、こまめにお世話して長持ちさせるぞー!
こちらの紫陽花は、ドライにしようと小さな花瓶に移したところです。
あ、紫陽花は店長の影響ですね。うはは。
クラシコムの皆様から着実に影響を受けています。。笑
今まで以上に興味が広がったり、
知らなかったことに足を踏み入れたり、、
どんどん増えていきそうですが、
一つ一つ大事にしていけたらいいなぁと思います!
多肉さんもいます。
多肉植物って、響きもいいですよねぇ。
のんびり育って欲しいです。
グリーンのさきっちょを切って、水につけていたら
にょきにょきと元気な根っこが生えてきました。新しい芽もどんどん出てきて、楽しいです。
そして先日のお休み、自由が丘の古桑庵へ行ってきました!
(以前の桑原さんのブログにもありましたね!)
お客さんで大賑わいでしたが、ラッキーなことに待たずに入れました。
私が頼んだのはこちら..抹茶のかき氷です!
下に小豆と白玉も潜んでいて、とっても美味しかったです。
夏の終わりではありますが、この日も暑~い日で、たまらずオーダーです。
周りのお客様も色んなかき氷を頼んでいました。暑いですもん!
初めて伺ったのですが、丁度お庭を眺められる席に座ることができ、ゆっくり出来ました~
おばあちゃんちに来たみたいだね~と話しながら。
畳に脚を投げ出して座れるっていいなぁ。ゴロゴロしたかったです。笑
先週末はいろんな場所でお祭りをやっていました。
ピーヒャララン~という音色が家にいても聞こえてきて、
秋だな~を感じたお休みになりました☆
感想を送る
本日の編集部recommends!
ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん