【スタッフの愛用品】白樺/ハンドルバスケット(深型)


◎ 店長佐藤 ◎
白樺のカゴは他の素材で出来た北欧のカゴに比べて若干お値段は張るけれど、丈夫に編みこまれた感じとか手にとった時のしっとりとした風合いを味わうと病みつきになってしまうもののひとつです。。
我が家では主には本入れとして活躍。夫婦ともに読書好きなので読みかけの最新の本だけをこのカゴに入れてソファーの足元にぽんと置いています。
中身を見せたくない時は布をかけてみたり、冬にはひざ掛け入れにしたり…と一年を通して置く場所や用途を変えていくのも楽しみのひとつです♪
◎ スタッフ安田 ◎
我が家では本棚の上に収納とディスプレイを兼ねて飾っています!だんだんといい飴色になってきていて、「育ててる~」という感じが嬉しくてとても和みます。花や植物をお部屋に飾るのと同じように、心を潤してくれています♪

▼商品ページ内に「我が家では、こんなふうに使っています」コーナーが
含まれているアイテム一覧はコチラからまとめてご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
リビングでも子どもスペースでも。板井亜沙美さんが「動かせるテレビ」を使ったら【SPONSORED】
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)




