【スタッフの愛用品】コンパクトに見えて実は大容量の「エコバッグ」


外出時は荷物が少ないのが好きで、小さめのポシェットを愛用しています。
スーパーへの買い出しにも、そのポシェットに財布や携帯など必需品を入れていくのですが、レジ袋が有料になった頃をきっかけに、別にもうひとつ肩がけの大きいトートバッグと2個持ちをしていました。
行きは空っぽのトートを、もっとコンパクトにできたらいいなぁと考えていたところ、ピンときたのが小さくたためるエコバッグ。


たたむと手のひらにおさまるくらいコンパクトになるバッグは、はじめはポシェットのなかに忍ばせていましたが、最近はコートのポケットにポイっと入れて出かけることも。
布製のトートと比べてもかなり軽くて持ち運びに便利。毎日の買い物に役立っています。
「19cmのマチ」のおかげで、見た目以上に大容量


▲レジ袋よりちょっぴりマチが広くて便利でした
夕飯の買い出しは、軽い散歩も兼ねてなるべく毎日行くようにしていて、一度に買う量は2人暮らしで2,3日持つくらいとそこまで多くありません。
エコバッグのLサイズは、そんな日々の買いものにちょうど良い大きさでした。
レジ袋の中サイズと呼ばれる大きさに近いのですが、マチの大きさが19cmあってレジ袋よりもちょっぴり広いのが嬉しいところ。我が家がよく買う豚肉300gのパックがすっぽり入るんです。


▲300gのお肉のパックがすっぽり入ります
以前は、買い物の量としてはレジ袋の中サイズがちょうど良いけど、詰め替えると袋よりお肉のほうが大きくて窮屈、ということがよくあって。むぎゅっと中身が斜めに傾いて、お肉が隅っこに寄って残念な見た目になるのも買い物あるあるでした(苦笑)
お肉のパックに限らず、底を広めに使えるのでカゴからの詰め替え作業がスムーズだなぁと感じています。
ちょっとそこまでもお気に入りを持って出かけたい


お洗濯できるのも嬉しいポイント。野菜の土で汚れたときに洗濯してみましたが、乾くのが早く、なによりこざっぱりして気持ちが良かったです。
明るいレモンイエローは手に取るたびにどこなく元気がでるし、すっきりしたデザインも良いなと思っています。
お気に入りのバッグを手にすれば、たとえそれが家からスーパーの間の短い距離でも心が弾みますね。これからも日々お世話になる、私の小さな相棒です。
本日ご紹介した商品
感想を送る
本日の編集部recommends!
ずっと愛せるものづくり
肌は暮らしの1パーツ。ひとりのお母さんが作った本気の敏感肌スキンケア【SPONSORED】
もうすぐ桜の季節♩お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】北欧をひとさじ・春
インテリアの最後のピースとして、花を飾って。暖かくなってきた今、部屋を見直す北欧の習慣