【今日は、水玉の服を着た】02:派手柄は、ボトムスにこそ。くすみベージュの水玉パンツ

可愛らしい、おしゃれ、いろんなイメージに化けるドット柄。そんなドット柄のアイテムをメインに、コーデを組む特集を作りました。
教えてもらったのは、スタイリストの西森萌(にしもりめぐみ)さんです。
水玉=可愛らしくなりすぎるでは? と感じるときは、ニュアンスカラーを探してみるのがおすすめ。くすみ色なので、どこか大人っぽく合わせられるんだとか。
なので今回のアイテムは、ドット部分が赤で、ベースがグレージュのくすみ色したものを選んでもらいました。
派手柄は、ボトムスにもってこい。
「大人っぽい、くすみ色の水玉パンツ」

くすみカラーに加え、ドット柄のように個性のあるアイテムは、できるだけ顔から遠ざかる部分に使うと印象を抑えられるそう。ボトムスや靴、靴下に取り入れると◎とのこと。
その分、上半身はシンプルに。Tシャツなどで落ち着かせ、おしゃれに纏めて。これは、色物アイテムにも使えるルールのようです。
さて、今回は上級編のスタイルを見せてもらいたくなって、コーデを組んでもらいました。(あえて印象の強いカーディガンや小物と合わせると、ドットの印象が和らぐようでした)
・
・
・

Cordinated item.1
白ではなく、クリーム色のトップスで印象やわらか
「白トップスは一見シンプルに落ち着きそうで、印象が強くなることも。よりやわらかい雰囲気にするには、ベージュやクリーム色のように淡いトーンで。茶色やカーキなどのアースカラー×ベージュは馴染みある合わせ方ですが、派手アイテムにも好相性ですよ」
Cordinated item.2
メリハリがつきやすいカーディガンって?
「普段は即戦力になるふんわり仕上がるカーディガンを、少しモードに決めてボレロ風に。ワイドパンツのように下半身がゆったりする時は、上半身にシルエットのしまったものを持ってくるか、色でしめるのが◎。
色味だけみるとガーリッシュなカーディガンですが、シルエットで意外と大人っぽいでしょう? 短丈や、裾がキュッと細くなっているものってメリハリがつくんです」
Cordinated item.3
パンプスは、機能的
「足元に迷ったら、パンプスに頼って。急いでいても、スポッと脱ぎ履きできるのは有り難いもの。色物やデザインの効いたものも豊富にあるから、ぜひ自分好みのものを一足持っておくと活躍しますよ」


着るには至らないかもしれないけれど、目の保養としても重宝するドット柄。これをもし自分が着たら? とググッとイメージすると、新しい変化がいつかやってくることもありそうです。
明日は、あえて顔まわりにドット柄を効かせた「スカーフコーデ」をお見せします。
(つづく)
photo:tomoya uehara
styling:megumi nishimori
もくじ


西森 萌
大学卒業後、アパレルの販売員をへて、岡尾美代子氏に師事。2011年にフリーランスのスタイリストとして独立。雑誌や広告、カタログを中心に、インテリアや雑貨、ファッションなど幅広く活動中。
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。



