ふたたび那須、銀座ぶらぶら、年賀状作り。
先日、またもや那須に行く機会があり
今度は「NASU SHOZO CAFE」へお昼ごはんを食べに行きました!
サンドウィッチを注文して出てきたのがコチラ、、!
わ、わわ~!
丸いプレートにまあるく並んでる!
なんだか食べるのが勿体無かったですw
シソが入っていて、やみつきの美味しさでした~☆
店内は明るくていい香りがして、所々にストーブが置かれて
すごく居心地が良かったです。
端っこの席、陽がサンサンと入ってきて気持ちよかったな~。
————
さて、つい先日のお休みは
大学時代の友人と銀座へ行きました☆(銀ブラですね!?)
銀座へ行くと、たまにフラ~っと寄る
「資生堂ギャラリー」。
あの資生堂の建物の地下一階にあるのですが、
いつも素敵な展示を開催しているのです。(ちなみに無料です◎)
この日はインド出身のダヤニータ・シンという女性写真家の展示をしていました。
神秘的で、心がシンと、でもドキドキするような写真でした。
資生堂といえば化粧品ですが、
この建物にはお菓子(パッケージがかわいいですよね!)が売られていたり
カフェもあり、とっても楽しめるエリアです。
このマークが、大好きです。
お昼を食べて、資生堂で遊んで(?)、ウィンドウショッピングをしたりお茶をして
のんびりと楽しい時間を過ごしました~!
さて、この日の夜は毎年恒例の年賀状作り。
でも今回はすこし違います。
初めてのハンコ年賀状です~♪
市販のハンコですが、「ハンコ大会」と称してダイニングテーブルに
葉書やインクたちを並べて開催しました。
分担しながらペッタンペッタン。
テーブルには載りきらず床にズラーリ!
映画でも観ながら♪と思っていたのですが、
二人とも黙々と進めて、数十分でサクッと終わってしまいました。笑
あとは宛名やメッセージを書きます。
これも楽しい時間ですよね♪
今週末は、いよいよクリスマス!!
風邪も流行っていますので、体調に気をつけながら
楽しい時間を過ごしたいですね☆☆
我が家では、ちっちゃーなサンタが動物に埋もれながらスマイルを放っています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れる秋物ファッションが続々入荷中!
カラーアイテムでコーデを新鮮に!着回しもばつぐんのカットソーやボトムスなど揃ってます。
永く愛せる、定番バッグ
これからの時期に重宝するレザーバッグや、お出かけに持ちたいきかせ色の巾着バッグなど、定番アイテムが勢揃いです!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。