【着用レビュー】新定番のテーパードデニムを、6名のスタッフが試着しました
編集スタッフ 栗村


新しくホワイトが仲間入りした当店の「テーパードデニム」。
シルエットにとことんこだわって自信作です。
サイズは S・M・L の3種類。下記の推奨身長は、着丈に合わせてのご案内となります。
S:154cm以下(ウエスト最大73cm)
M:155〜164cm (ウエスト最大76cm)
L :165cm以上 (ウエスト最大79cm)
ウエストについては最大値のみ記載していますが、アジャストゴムで好きなサイズに縮めることが可能です。また詳細なサイズ表は記事末尾にも掲載しています。
実際のウエストやヒップのフィット感など、6名のスタッフに着用してもらいましたので参考にご覧くださいね。
▽今回着用したスタッフの身長はこちら。
スタッフ 中居 153cm
サイズ着用 S




【普段の着用サイズ】
ウエストに合わせて買うので丈詰めは必須。当店ボトムスはSサイズ。無印、ユニクロのボトムスならS〜Mサイズ。
中居:
「生地が柔らかくて、軽く、とてもはき心地の良いデニムですね。
一日中デスクワークして過ごしても全然苦しくならなかったし、腰も痛くなりませんでした。
なにより今回発売のホワイトがいいですね。インディゴよりもすっきり大人っぽい印象になる気がします。
しかもSサイズなら私の身長でも、お直しせずにはけるのが嬉しいですね」
中居:
「ウエストのゴムで、ちゃんとサイズを自分に合わせて調整できるのもありがたい。
私の場合はゴムを一つ縮めて着用していますが、しっかりフィットしつつも苦しさはなく、シルエットもキレイなままでした」
▼Sサイズ着用




中居:
「ちなみにMサイズもはいてみたのですが、ウエストなどは確かにゆったり楽なものの、太ももあたりがダボついて見えました。
裾を折り返すともう少しすっきり着られる気がしますが、私の場合はジャストサイズではくほうが、ラインがキレイに出そうで好きでした」
▼Mサイズ着用








中居:
「ハイウエストだからお腹周りもスッキリですし、安心感があります。
Sサイズでも気になる太ももやヒップあたりに余裕があるつくりなのがいいですね。しかもテーパードラインのおかげで絶妙にスッキリ。シルエットがとてもキレイだなと思いました。
さっとはくだけでスタイルも良く見えるし、きれい目にも見せてくれるので、1本あると重宝しそうです」
スタッフ青木 156cm
着用サイズ M




【普段の着用サイズ】
当店のボトムスの場合、Mサイズ。無印やユニクロだとMサイズ。
青木:
「私はLサイズとMサイズをはき比べてみました。Lサイズの方がゆったりな分楽には感じましたが、丈が長く、太もも周りなど生地が少し余る感じがありました。
Mサイズはジャストサイズというはき心地で、丈もちょうどよく、生地があまりすぎることもありませんでした。
デニムなのではいているうちに伸びてくることも考えると、ジャストサイズのMを選んで良さそうです」
▼Mサイズ着用




▼Lサイズ着用




青木:
「普段はいているボトムスもハイウエスト。座るときやかがむときに腰や太ももの付け根に負荷がかからず動きやすいんですよね。
加えてこのデニムは生地が柔らかいので、苦しさもなく、はき心地が良いです。膝の曲げ伸ばしも問題なくできますし、自転車も漕ぎやすそうです」




スタッフ市川 156cm
着用サイズ L




【普段の着用サイズ】
当店のボトムスはLサイズ。無印だとM-L、ユニクロだとLを選ぶ。
市川:
「私の場合、厚みのある体型なので、迷わずLサイズを選びます。
ウエストまわりはゆったりしているのですが、裾に向かってすっきりしているのでカジュアルになりすぎないのがいいですね。
特にホワイトは、シャツに合わせたらきれい目にも着られて、子どもの学校に行くときなどにも頼りになりそうです。
最近発売したサイドギャザーブラウスを合わせたのですが、腰周りもちょうど良くカバーしてくれるので、さらに安心して着ることができました」
▼Lサイズ着用




「この生地は厚手すぎず、程よくコシのあるタイプなので、一年中はけそう。
春から夏は爽やかなトップスに、スニーカーやサンダルを合わせて、さらっと着こなしたいです」






店長 佐藤 160cm
着用サイズ M




【普段の着用サイズ】
当店のボトムスの場合、Mサイズ。無印やユニクロだとMサイズ。
佐藤:
「私の場合はMサイズがぴったり。ウエストは何も調整せず、少しゆるめにはいています。
年齢とともにデニムを着こなすことのの難しさを感じるようになっていたのですが、この新作デニムはまさにそんな人のために作ったアイテム。
カジュアルなトップスや、歩きやすいスニーカーをさらっと合わせても、スッキリと上品に見える。そんな一本に仕上がったと思います」
▼Mサイズ着用




佐藤:
「生地も適度なハリがありつつ、デニムにしては薄手で柔らかいものを使用し、はき心地の良さも叶えています。
この通り、屈伸しても全然平気なくらい(笑)、日常動作も問題なくできるはず」


佐藤:
「腰回りにはあえてタックを入れず、そしてハイウエストにすることで、どことなくメンズライクな印象を取り入れています。
特にお腹のあたりが膨らんでぽっこり見えないようにと、その点にはこだわって作ってもらいました。
手に取りやすい日常着として、このデニムのあるスタイルを楽しんでいただけたら嬉しいです」


スタッフ竹内 165cm
着用サイズ L






【普段の着用サイズ】
当店のボトムスはTサイズ。ユニクロのボトムスだとMかLサイズ
竹内:
「太ももやお尻周りがしっかりしているのがコンプレックスなので、パンツ自体にそもそも苦手意識があります。
なのでこうしたハイウエストのものは若干心配だったのですが、はいてみると窮屈さは全くなく、むしろスラッと見せてくれる気がして、驚きました。
サイズはMとLではき比べてみましたが、Mはすっきりジャストサイズ、Lはゆったり楽な着心地という感じです。
なので、すっきりと着たいインディゴはM。ゆったりと着たいホワイトはLを選びたいなと思いました」
▼Mサイズ着用




▼Lサイズ着用




「そしてこのデニム、とてもはき心地が良いですね。生地にゴワつきがないのが嬉しい。
子供と公園に行く日など、動きやすいパンツがそろそろ欲しいな〜と思っていたところだったので、とても欲しくなりました。
ウエストも自分の好みに調整できるので安心感がありますし、合わせる洋服も選ばないので、一年中活躍してくれそうです」


「あとこのホワイト、トップスと比べるとわかるのですが、真っ白ではなくてちょうどいい白さなのがいいですね。
すっきり見えるけど、風合いがあってコーデを選ばずにはきやすい気がします」






スタッフ木下 169cm
着用サイズ L




【普段の着用サイズ】
当店のボトムスはLまたはTサイズ。無印やユニクロの場合、Lサイズ。
木下:
「私の場合、着丈で選ぶとLサイズが良さそうです。
足首がちょこっと見える丈なので、靴下で遊んだり、サンダルをはいて抜け感を出したり、ブーツと合わせたりと、着こなしの幅も広そう。
ウエストを調節せずにはいて、ちょうどよかったです」
▼Lサイズ着用




木下:
「シルエットが綺麗なので、スッキリと見えるのが嬉しい。
気になるお腹周りも全体的にしっかりと包んでくれ、背筋まですっと伸びるような気がします。
とはいえ窮屈さはないですし、肌あたりもソフト。上品な見た目ですが、とても機能的な一本だなと感じました」




<サイズガイド>
感想を送る
本日の編集部recommends!
毎日着たい服
仕事にも普段にも。気分が上がってお手入れも簡単な「頼れる服」を見つけました[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
夏まで定番で履きたいボトムスや、一枚あるとコーデが決まるキャミワンピ等、人気のアイテムが今なら揃っています!
花との暮らし、はじめよう
初心者さんでも上手に生けれる花びんや、グリーンのお世話が楽しくなるアイテムが集まりました♪
【動画】あそびに行きたい家
小さな模様替えで気分転換。限りある賃貸で工夫を楽しむ暮らし