【着用レビュー】着回し広がるハイネックニットを身長別6名が着てみました
着るだけでシルエットが決まってくれる、当店オリジナルのハイネックニット。
カラーは8色、サイズは1種類のフリーサイズです。
こちらの着用レビューでは、体型の異なる6名が試着してみた様子をお届けします。
サイズ選びやコーディネート、チクチク感など参考になればうれしいです。
▽今回着用したスタッフの身長はこちら。
スタッフ波々伯部 149cm
着用カラー ディープグリーン
波々伯部:
「私の腕の長さだと袖は少し余りますが、全体的に大きすぎるとは感じませんでした。この、ゆるっとしたシルエットで着られるのが可愛いなと思います。袖が長くても、袖口のリブがきゅっと手首で留めてくれるので、特に折ったりせず、そのままで着ても気になりませんでした。
着丈もやや長めですが、こちらも裾のリブで自然に腰の位置で留まるので、だらしなくならず、着やすいです。
個人的には、ネックは伸ばしたままクシュっとさせて着るのが好み。
チクチク感はあまり気にならず、素肌に着ても痒くなることはなさそうなので、これ1枚で着用できますね」
「このニットは、ほんの少し青みを感じるグリーンが特徴的ですね。
色ものでありながら彩度が強すぎないので、コーディネートに取り入れやすい色合いだと感じました。
今回は薄い色のデニムと合わせたのですが、ブラックのボトムスを合わせるとシックな印象になりそうでいいですよね。
冬にはベージュのコートの差し色にしても素敵だと思いました」
スタッフ野村 154cm
着用カラー ネイビーとグレー
野村:
「身長154cmの私でも良いサイズ感で着られました。
裾や袖にリブがあるので、着丈も調整しやすい印象です。
私は腕が短めなのですが、袖を折り返さずに着てもバランスが良いです。自然と生地がポワンと溜まる感じがあって、それもまたいいなと思います。
もし何か作業をしたいときは、きゅっと少したくし上げても良さそうです」
「リブでピタッと止まってくれ、落ちてくる感じもありません。締めつけ感もないのがうれしいですね。
ネック部分も折り返さず、そのまま着て自然と感じよく決まってくれました。
チクチクの敏感さは普通くらいなのですが、ネック部分はチクチク感はなく滑らかです。
腕部分だけ、汗をかくと若干気になるかな? というくらい。特にストレスにはならなそうです」
「このニット、身幅や厚みが絶妙ですね。
着丈はコンパクトなのですが、身幅や袖はややゆとりがあって。着るだけで自然とシルエットが決まりました。
薄手過ぎるということはなく、1枚でもしっかり頼りになりそうです」
「買うとしたらまずはネイビーかグレーがいいでしょうか。
ネイビーの真っ黒よりも少し色が入っている感じが、重たくなりすぎず、カジュアルなボトムスとも相性がいいですよね。
ちょっとクラシカルなローファーや靴下を合わせるのもいいですし、あとはノースリーブのワンピースの下に合わせたくなりますね」
「グレーもこの杢っぽい感じが合わせやすいですね。
いろんな色を受け入れてくれるので、ちょっと淡いトーンのボトムスを合わせてみたくなります。
色も形も、かなり頼りになりそうです」
スタッフ青木 156cm
着用カラー ブラックとグレージュ
青木:
「このニットいいですね!
最近コンパクトな着丈のものが気になっていたのですが、そういうシルエットだとピタッとしてしまうことが多くて。
これはコンパクトな着丈で着られて、しかも程よく身幅にゆとりがあって安心して着られました。こういうのが欲しかったんです」
「とくにお気に入りは裾ですね〜。
着るだけでポワンと自然にたわんで、ボトムスとトップスがゆるっとつながり、お腹周りやヒップ周りの体の凸凹を気にせず着られる感じがあります」
「袖のリブも長めだから、仕事のときやちょっと作業をしたいときに、袖がじゃまになるということがなさそうですね。
締めつけ感もないので、気持ちよく着られそうです。
黒を着てみたのですが、ネック部分はひと折りして抜け感を出しました。
もう1着、グレージュの方は肌なじみの良いカラーだったので、そのまま伸ばして着てみました」
「このグレージュもお気に入りです。
真っ白よりも着やすくて、安心感があります。顔周りもちょっと明るくしてくれますね。
グレージュですが、薄手のニットといっても、しっかり厚みがあるのでインナーの透け感は気になりませんでした。
そして気になるチクチク感ですが、私は結構敏感なのですが、首周りは全く気にならなかったです。
腕の部分だけ汗をかくと、ウール感がちょっと気になってくるかな〜という感じですが、今はチクチクするということはありません」
スタッフ二本柳 160cm
着用カラー ブラックとブラウン
二本柳:
「一見するととてもシンプルなのですが、着るだけで決まる! という絶妙なシルエットでした。
着丈は比較的コンパクトで、ブラウジングやインをせずともボトムスとのバランスが取りやすかったです。
着丈はやや短めですが、身幅がたっぷり。袖もほどよく広がるシルエットなので全体的な印象としてはリラックス感がありますね」
「袖丈は、袖を伸ばしてちょうど手の甲にかぶるかかぶらないかくらい。リブがしっかり長めに取ってあるので、好きなところでたくし上げられるのも良かったです。袖はぽわんとしているのですが、甘すぎない感じが絶妙だなと思いました。
あとうれしかったのは、ハイネック部分。折り返さなくてもクシュっとこなれた状態をキープしてくれるところも良かったです。
このクシュッと感をキープしてくれるニットって意外と出合えないんですよね」
「『ブラック』のニットはやはり定番! 間違いない色ですね。
シルエット自体に程よく甘さを感じるので、キリッとした黒のバランスもまた良いなと思いました。今回はティアードスカートと合わせてきれいめに着ました。
このニット、生地が薄手なので、サロペットのようなアイテムの中に着るのも便利そうです。上からカーディガンなどの羽織りものも合わせやすいので、このくらいの生地厚は一番重宝しそうと思いました」
「この『ブラウン』いいですね。
流行の色なので気になってはいたものの、自分には似合わないと思い、実はなかなか挑戦できずにいました。
だけどこれは不思議と合わせやすくて。彩度が低く、赤みや黄みが強くないからでしょうか。ブラウンに苦手意識がある方にこそ、ぜひ一度試してみていただきたい一枚です」
「ブラウンを甘めのアイテムと合わせているのが好きなので、今回はチェックスカートと合わせて、オールブラウンの秋らしい雰囲気にしてみました。
デニムや、ぱっと明るい白のスカートを合わせてみるのも素敵そうですね。
気になるチクチク感は、最近敏感になってきているのですが、首周りは滑らかで気持ちが良かったです。
腕など直接肌に触れる部分は、少しだけウール感を感じますが、長めのインナーを着たら大丈夫そうに感じました」
着用レビュー専属モデル
黒木さん 162cm
着用カラー アクアブルーとネイビー
黒木さん:
「まずはブルーを着ました。普段は暖色系を選びがちで、私としては新鮮なカラー。
でも着てみたら肌が明るくなって一枚でも気負いなく着られました。秋冬のコートの中からのぞかせたり、重ね着の差し色としても素敵になりそうですね」
「また背中のラインが可愛いなと思ったのですが、それが引き立つのはブルーなど明るい色かなと思います」
「ネイビーはやっぱり安定感があり、頼れそうな一枚!
黒よりもやはり上品な印象で、カーゴパンツみたいなスポーティなアイテムと合わせても大人っぽく決まります」
「リブが長めの袖口も可愛いです。時計を上からつけても良いかも。
ハイネックの部分は、折らずにゆるく弛ませるのが好みでした。
着丈が短めで、裾がキュッとタイトなところも良いです。ボトムスとバランスが取りやすく、スタイルアップに繋がりますよね」
スタッフ木下 169cm
着用カラー グレージュとポピーレッド
木下:
「私の身長でもゆったりと着られました。
袖は伸ばしても短いという印象はありません。ちょっとだけ腕をたくし上げると手首に抜け感がでていいですね」
「着丈も程よく、着るだけでゆるっと生地が溜まってくれる感じがよかったです。
このシルエットは全体的にリラックス感がありますね。
スラックスのようなきれいめなアイテムと合わせても、ほどよく力が抜けつつもきちんと感のあるコーデになりますね」
「『ポピーレッド』は、着るだけで血色よく見せてくれますね。リップも同じ色で合わせたら、さらに顔色がぱっと明るく見えました。
鮮やかな色ですが、デニムやネイビー、ブラック、グレーのスラックスなど、どんなアイテムにも合わせやすく、着こなしに悩むことはありませんでした。
ほんのりピンクや青みを感じる、ニュアンスのある色味だからかもしれませんね」
「最後に『アクアブルー』も着てみました。これもパッと明るいカラーなのですが、着てみると意外と肌なじみが良くて、顔色をよく見せてくれました。
これは上品なブルーという印象ですね。
グレーのスラックスなどと合わせてかっこよく着てもいいですし、オフホワイトのパンツと合わせてもカジュアルに着るのも良さそうでした」
「薄手なのですがペラペラではなく程よく厚みがあり、これ1枚だけでちゃんとあたたかそうです。
チクチク感はネック部分は本当に滑らかで気になりませんでした。
ボディ部分もウール感はありますが、すごく気になるということはなさそうです」
<サイズガイド>
単位:cm
身 丈 | 58 |
身 幅 | 57 |
肩 幅 | 56 |
裾 幅 | 50 |
袖 丈 | 50 |
袖口幅 | 8 |
袖まわり | 43 |
ネックの高さ | 13 |
※手作業による採寸のため、多少の誤差が生じる場合がございます。
<色味について>
光の当たり方や見る環境により、色の見え方が異なります。「ポピーレッド」、「ブラウン」、「ディープグリーン」、「アクアブルー」は下の写真が「室内の自然光」で見たときの印象に一番近い色合いです。なお、お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。