【開発秘話】お客さまのお声から生まれました!きれいな姿勢も心地よさも諦めない。オリジナルのカップ付きインナーができるまで
【スタッフの愛用品】ラバーゼ/ステンレスボウル(小)
◎ スタッフ齋藤 ◎
浅型ざるを使い始めてから、
すっかりラバーゼファンに なってしまった私。
最近調理器具を見直している中で
小サイズのボウルも
買い替えたいなぁと思っていました。
そこでまずは一つ取り入れてみたら、色々な
使いやすいポイントを発見しましたよー!
ラバーゼの小ボウルは、
深さがあるので、手に持ったときに
とってもフィットします。
かき混ぜるときにも中身がこぼれる
心配がなく、スムーズに作業ができました。
しっかりと厚めのステンレスは
最初重みを感じたのですが、
それはボウル自体の安定感や
手で持ったときのフィット感に
繋がっているのかな?と感じました!
適度な重みで安心して使えます。
そして、裏側を見ると
今まで使っていたものと違い
フチの巻き込みが無く、これは汚れが
たまりにくいなぁと実感しています。
(写真右がラバーゼです)
今まで使っていた一般的な小ザルも
丁度良く重なりました!これは嬉しい!
ドレッシングを作る際や
調味料を混ぜ合わせて置いておく
なんてときにも重宝しています。
たかがボウル、されどボウル!
使うほどにそのスマートさに感動しています。
これからまた少しずつ、
買い足していきたいと思っています。
▼商品ページ内に
「我が家では、こんなふうに使っています」
コーナーが含まれているアイテム一覧は
コチラからまとめてご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん