クラシコムのまかないの続き
この間の金曜日に更新した日記「クラシコムのまかない」の続きです。
本日公開のfoodmoodなかしましほさんの「ごはんで、いきます。」第4回。
今回は今の寒い時期にぴったりの身体を芯からあっためてくれる「酒かすうどん」!
安田は撮影の後、自分の家でもすぐに作ってみたくなったらしく、
酒かすをスーパーで調達して、晩ご飯に早速試してみたところ、
あまりの美味しさにびっくりしたそう。
酒かすもいっぱい余っているしということで翌日会社に色々と材料を
持ってきてくれて、お昼ご飯にみんなに振舞ってくれたのでした。
(足りない具材は社長アニがスーパーに買出しに行かされていました、笑)
前回のブログはコチラ →「クラシコムのまかない」
出来上がった「酒かすうどん」の姿はこんなふう↓
会社にはみんなで愛用しているSarpaneva(サルパネヴァ)のお鍋が
ひとつあるので、みんなで鍋を囲むならこれでしょ!って感じで
酒かすうどんもSarpanevaのお鍋でこしらえてくれましたよ〜♪
(ちなみにSarpanevaのお鍋、たくさんの入荷お知らせメールへのご登録を
いただいておりましたが、本日再入荷しております!)
「おいしそう〜」
「たまらん、いいにおい〜」
と、いつものようにわらわらと集まるクラシコム面々。
アニにいたっては早く食べたくてうずうずしちゃって、
身を乗り出しています(笑)
「いただきま〜す!」と、みんなで言ったとたんに
早くも真剣に食べ始めたアニ↓
「うっ、うまい!!これは〜うまい!」と唸ります。
ヨシベさんも「わ〜、おいしい〜。あったまるわ〜」と
この表情(笑)。
私も「こりゃあ、たまらん!」と目を見開いております。
私の顔をすぐ隣で見ている安田が「店長の顔、こわい」と大爆笑の図↓
桑原もこの表情(笑)
「これはおいしい〜冷えとりメニューですね〜」と
今、クラシコムで冷えとりにもっともはまっている女、桑原のコメントです。
そして最後に、この料理を作った本人安田の
「どうだ!おいしいだろ!」っていう、どや顔(笑)
本当に美味しくて、この酒かすという材料に改めて惚れた私たちでした。
豚汁やお味噌汁に入れても美味しいだろうね〜と盛り上がりました。
そして、毎度毎度ですが、
こんなに美味しいのに、こんなに簡単に気軽に作れてしまうレシピを考案し
紹介してくださるなかしまさんには感謝、感謝!です。
ヨシベさんちは明日の晩は「酒かすうどん」らしいです。
私も作ろうと思います!
foodmoodなかしましほさんの「ごはんで、いきます。」レシピはコチラから
↓↓↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で新登場!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。