フォトダイアリー#147 | 真似をすることと、自分らしさ。
わりと最近公開させてもらった特集
「続・朝ごはん特集」の中で
料理家のフルタヨウコさんが紹介してくれた
目玉焼きを綺麗に焼くコツが
個人的にはかなり嬉しいコーナーでした。
この間の週末、
早速教えてもらったとおりに実践!
すると、いつもよりずっと
見た目にも美味しそうな感じで焼けて
とても小さなことなのに
すごく嬉しかった!
目玉焼きって小学校の家庭科の授業で
最初に教わった卵料理のような気もしますが
こんなに大人になっても
スタート地点に立って基本を学びたいことって
まだまだ色々あるもんだなあと思います。
もうひとつ。
エッセイスト・整理収納アドバイザーの
柳沢小実さんと一緒に作った
「シンプルでかわいい収納特集」。
この中で柳沢さんが提案してくださった
アクセサリーのかわいい収納アイデアが
ツボに入り、特集を担当したスタッフにも
「これ、すごくいいアイデアだね~」
なんて猛烈に感想を述べました。。
(柳沢さん、ありがとうございます♪)
それで、やはりこの週末、
早速、柳沢さんの真似をして
家にあったお皿などを並べて
寝室のチェストの上の
アクセサリーコーナーを
ちいさく模様替え!
ああ、こういう小さな模様替えって
小さくあればあるほど
楽しく感じるのはわたしだけでしょうか!?
さらに
目玉焼きも収納もそうですが
誰かに教えてもらったことを試したり
誰かの真似をしてみたり
影響を受けてみるっていうのも
わたしにとっては楽しい体験です。
『自分らしく』はとても好きな言葉だけれど、
誰かや何かから影響を受けたりしながら
いろいろ試していく中で
自分らしさ・自分の家らしさみたいなものが
自然と、そして柔軟に
できたりしてるんじゃないか、
できていくんじゃないかと、
思ったりしています。
いくつになっても
「あ、いいな」と思ったことを
身軽に試せる人であれたらと、
そんなふうにも思っています。
あ、もしかしたらそれが
わたしが目指したい「自分らしさ」かも(笑)
感想を送る
本日の編集部recommends!
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
ちょこっと買い足したい!プチプラアイテムまとめ
インテリア雑貨やコスメなど、3,300円以下のアイテムを集めました。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん