連載|OYATSUYA 通信 第五回:忙しい朝も、手軽に食べられるグラノーラ。
こんにちは、
OYATSUYA SUNの梅澤です。
秋らしい日の合間にも
まだ蒸し暑い日もありますが、
いかがお過ごしでしょうか。
夏の終わり、食欲がなくなって、
ついつい水分だけで良いか、と
朝ご飯を抜きがちな方も多いと思います。
今日は、そんな忙しい朝にも
手軽に食べられて
おやつとしても美味しい、
グラノーラのご紹介です。
グラノーラって?
そもそも、グラノーラってなんなんでしょうか。
巷でとっても流行っていて、
お店でもよく見かけるようになりましたが、
僕の探求心に火がついて調べてみました(笑)!
シリアル、ミューズリー、フレーク…
牛乳をかけて食べる似たようなものは
結構沢山あります。
・シリアル
牛乳をかけて食べるトウモロコシや
オーツ麦などの加工品の総称
・ミューズリー
発祥はスイスで、オートミールなどの
非加熱加工穀物に
ドライフルーツやナッツ、
蜂蜜などを加えたもの。
・グラノーラ
オートミールや麦などの加工穀物に
ナッツ、ココナッツなどを加え、
蜂蜜などのシロップと混ぜて
オーブンなどで焼いたもの。
ドライフルーツや、フルーツチップを
加える事が多い。
グラノーラとミューズリーは
加熱しているかどうかで
名称が分かれるようです。
おやつとして食べられるグラノーラ
今回ご紹介するのは
「シトラスとバターミルクのグラノーラ」。
シトラスの部分には
レモンピールとポメロが入っています。
ポメロとは和名で文旦の事で、
元々はタイの辺りが原産で
夏場が旬のフルーツです。
ここにバターミルクパウダーを
まぶすことで
牛乳をかけた時に優しい甘みと
香りが溶け出して食べる前にまず香りを
楽しんでいただく事ができます。
OYATSUYA SUNでは現在、
国立、奥沢とそれぞれ2種類ずつ
計4種類展開しています。
グラノーラだけに限らず、
私たちがつくっているものは
「おやつ」です。
主食ではないので食べなくても良いのですが
どうせ食べるんだったら
おいしいだけではなく
食べた時にいい気分になれるようなものを
お届けしたいと思っています。
最近はグラノーラ専門店もあったり、
食料品店でもよく見かけるので、お好みの味を
見つけてグラノーラで季節の変わり目も
元気を補ってくださいね!
ちょっと長くなってしまいましたが
今週はこの辺で失礼致します。
お付き合いいただきありがとうございました。
それではまた次回!
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
料理家スズキエミさんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」活用術【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ