気になるワークショップに、参加してきました!
編集スタッフ 田中
今年は、夏の途中で梅シロップを
飲み終わってしまいました。
瓶がひとつ空いた状態で次は果実酒でも
ためそうかな〜と思っていた矢先に
こんな教室に出会いました。
酵素シロップづくりのワークショップ!
先日お届けした朝の過ごし方特集に
ご登場いただいた引田かおりさんの
営むギャラリーでこのワークショップが
開催されると知り、スタッフ三人で
出かけてきたレポートをお届けします!
酵素シロップ、最近雑誌や暮らしまわりの本で
ちらほら見かけていたのです。
健康維持のために飲むらしいんですが、
一体何なの??と思ってました。
人間の体内で、働く栄養素のことで、
息を吸って吐いて、身体を動かす私たちに
なくてはならないのが酵素なんだそう。
もともと体内に持っていますが、
少なくなると免疫が落ちてしまい、
風邪をひいたり疲れが出る原因にも。
納豆などの発酵食品に含まれる酵素を
手軽にとれるのが、このシロップ。
便秘が治ったり、髪のつやが出たり。
風邪をひかなくなったという声も
あるらしいです。
健康オタク?の桑原、田中と、
食いしん坊な津田がそんな話題に飛びつき
出かけてきましたよ〜。
果物、野菜、ハーブにスパイス、
彩りあるシロップづくり。
神奈川県は葉山在住の杉本雅代さんを
先生に、酵素シロップ作りを教わりました。
杉本さんはシロップの著書も出されていて
ご自身でも様々な材料で作られています。
今日は、初めての方でも飲みやすい果物と
スパイス、ハーブをつかった
彩り楽しいシロップに挑戦です!
材料は飲みやすい味のものとして
果物で始めるのがおすすめだそう。
大きめ具材は、りんご、レモン、
すだち、しょうが。
ハーブやスパイスで味の風味を
付けてもいいんですって!
スパイスはブラックペッパー、
クローブ、シナモン、カルダモン。
ハーブは、タイム、ミント、
ホーリーバジルもいれました。
これらを丸ごと使うのがいいそうです。
さっそく、具材をカットして
お砂糖と交互にミルフィーユ状態に
重ねたら、できあがりでした!!
できあがりました!
まずは、できあがったシロップ瓶を持ち
杉本雅代先生(左)と記念にパチリ!
「スパイスってこのくらいに砕けば
いいんですか?」
「りんごの大きさは?厚みは?」
小さな質問にも、丁寧に答えてくださり
私たちのシロップが出来上がりました。
先生の本に習って、これから
いろいろな酵素シロップが作れるように
なりたいな〜!
ちなみに杉本先生は、関東圏に限らず
ワークショップを開いておいでです。
気になる方はぜひ!訪れてみてくださいね。
手作り酵素シロップ 杉本 雅代 文化出版局 2012-06-15 |
発酵させて育てて、約10日で飲めます。
このままではまだ完成ではありません!
自分の手でかき混ぜて、人間の手にある
常在菌をうつし発酵させることで
酵素シロップになるのだそう。
え?!手いれちゃって大丈夫かしら?と
正直思いましたが、自分の菌を自らに
取り込むことで免疫力をあげる手助けに
するらしいと、、、
なるほど自分で飲むなら大丈夫かも、
これから冬になる前につくれば
軟弱な体質をすこし改善できるかも?と
期待をこめて今育てている最中です。
写真は三日目の様子。
まだ発酵のぶくぶく泡は見られません。
一日一回、おいしくて私を助けてくれる
シロップになりますようにと
約50回ほどかき混ぜています。
あと数日で発酵してくれたら成功ですが
どうなるか楽しみです。
飲んだあとのことなど後日談も
三者三様の経験をぽつりぽつりと
お話できるかも?です。
【お出かけMEMO】
▶ギャラリーfeve
JR中央線吉祥寺駅から徒歩8分
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)