【スタッフレポート】ご飯が炊ける4つのお鍋、使い心地をくらべてみました!

お客様係 上山

◎IMG_0708

こんにちは。スタッフの上山です。

最近、お客さまから
「ごはんを美味しく炊けるお鍋は
どれですか?」
「どのお鍋が使い勝手が良いですか?」
などなど、お鍋についてのご質問を
いただく機会が増えています。

そんな訳で、今回はごはんが炊けるお鍋
4つをセレクト。実際にこのお鍋を
使用しているスタッフにご飯の炊き方、
オススメポイントやお手入れ方法を
少し聞いてみましたよ。

————————————————

 かもしか道具店/ごはんの鍋:

コロンとした見た目とアイボリーの色合いがかわいい!
電子レンジでお鍋ごとあたためなおしもできちゃう。

kamoshika_donabe_narabi

かもしか道具店のごはん鍋は、
3合炊き、2合炊き、1合炊き(左から)
と3種類あります。

ごはんの炊き方、炊き加減は?

1. 浸水はだいたい20分。
2. 強火にかけて蓋がカタカタなったら
弱火にして5分。
3. 火からおろして蒸らし約20分。

ちょっぴり時間はかかります。
一度、蓋が鳴る音が分かりにくかったので、
炊くのに失敗しちゃったこともあったけど、
2、3回炊いてみるとコツがわかる感じかな~
と思いますよ。

2合で1合を炊くなど、少ない量でごはんを
炊いてもOKです。

 

おすすめの使い方は?

◎ ごはんの鍋だから、炊飯が一番良いけれど、
ポトフなんかも作れちゃう。

◎ お鍋自体、厚手で保温性が高くて
スープがずっと温かく保てるんで、
お鍋料理にオススメ。

◎ 真っ白なお鍋なので、
キムチチゲなど色の濃いものの使用は
避けた方が良いかも。

◎お鍋をまるごと冷蔵庫で保存できるし、
そのまま電子レンジで温めなおすこともできるので、
とても便利ですよ!

 

気に入っているところは?

◎ とにかくコロンとした見た目がとってもかわいい!

◎ 小振りでアイボリーっぽい優しい色の土鍋って
なかなかない。

◎ ガスコンロの上やテーブルにのせた姿が
たまらなく可愛いので、
料理を作るときのテンションもあがる。

 

どんな風にお手入れしていますか?

まず使用前にお米のとぎ汁を「8分目くらい」
まで入れて沸騰させて「目止め」しました。

特別なお手入れはそんなに必要ないと
思いますよ。

焦げ付かせてしまったときは、
水と重曹を入れて沸騰させて、すこし
冷ましてからブラシでこすり落とします。

 

 ハリオ/炊飯用土鍋:

コツ要らず、失敗知らずのご飯炊き用土鍋なら、コレ!
はじめて土鍋を使う人にオススメです!

◎DSC_7224

ハリオの土鍋は、
1合炊き、3合炊き(左から)
2種類あります。

ごはんの炊き方、炊き加減は?

1.浸水はだいたい15分。
2.お鍋をセットして中火から強火で10分。
3.「ピィー!」と音がなったら1分程度待ってから、火を止める。
4.火からおろして、15分蒸らす。

本当にこれ以外のコツはありません!

炊き加減は、蒸らす時間でお好みに
調節できますよ。

やわらかいのが好きだったら、15分蒸らす。
固めが好きだったらさらに2、3分ほど
長めに蒸らすのがオススメです!

 

おすすめの使い方は?

◎ 普通の土鍋として鍋料理に使えます。
一度グツグツとなると、コンロの火を
とめてもしばらくグツグツしているので
保温性がグッド!

◎3合用は、深さがあって直径は普通の
土鍋より小さいので、 鍋料理を
お玉で取り分けるとき使いやすい。

フルタさんのお鍋特集にあるように
蒸し料理に使いやすい。

 

気に入っているところは?

◎もう炊飯器には戻れないくらい、
ジューシーなお米が炊けます。
ふっくら瑞々しくて、
初めて食べたときは感動!

◎コツ要らずで簡単に美味しく炊ける。
とにかく失敗しないこと!楽なこと!
土鍋で炊くのは火加減とかタイミングが難しいと
思っていたけど、 ハリオの土鍋は火を止める
タイミングを音で教えてくれるので本当に簡単!
ずっとお鍋を見張っていなくてよい。

◎蓋がガラスだから、中のぶくぶくした様子が
覗けるのも楽しい♪

◎水位線が入っているので水量調整が便利。

 

どんな風にお手入れしていますか?

特にこれといったお手入れは必要ありません。

炊飯後にくっついたお米もスポンジで
さらっと取れます。

すこしぬるめのお湯を土鍋にたっぷりと
注いで、お米をふやかすようにすると、
10分くらい置いておけば、おこげや
こびりつきがつるんととれやすいです!

毎回洗うときは、部品をちゃんと分解して
(といっても少ない部品ですが)洗うと
長くきれいに使用していけるかなと
思っています。

 

 無水鍋:

蓋はフライパンとしても使えるんです!
1つで何役もこなすオールマイティなお鍋

002musui

無水鍋は直径20cm、直径24cm(左から)
の2種類のほかにIH対応用の
直径24cmの鍋があります。

ごはんの炊き方、炊き加減は?

1. 浸水はだいたい15分。
2. 強火にかけて蓋がカタカタなったら
弱火にして12分。
3. 火からおろして蒸らし15分。

蒸らさなくてもすぐに食べられるけど、
蒸らした方が美味しいです。
短時間で、美味しく炊けますよ!

パサパサすることなく、つやつや、
ふっくらと美味しいごはんに仕上がります。
(IH用でも美味しくできます!)

火加減で困ることや、焦げ付かせる
などの失敗もなかったです。

24cmで2合もおいしく炊き上がります!

羽釜のような羽がないので、吹きこぼれ
には要注意です。

 

おすすめの使い方は?

◎たこ飯や、炊き込み御飯を作るときに
便利。

◎保温性が高いので、ポトフとかカレー、
煮込みなど圧をかけてじっくり煮込みたい
ものにぴったり。

◎シンプルに野菜や肉の蒸し料理。
野菜のうま味が出て、塩だけでも
美味しくできる。すぐにできるので、
仕事が終わって帰宅した後のごはん支度に
助かっている。

◎蓋がフライパンがわりに使えるので、
炒めものにも使える。

 

気に入っているところは?

◎見た目や機能と相反して、とにかく軽いこと!
小さい台所でも、ストレスなく使えて
出し入れしやすいから出番が増えている。

◎はじめ強火、それから弱火にすれば、
しっかり熱が回ってくれるので電気の節約にも
なるし、ガス台を占領しないのでお料理時間の
時短もバッチリ。

◎味付けに凝らなくてもおいしい料理が
作れるところ。

◎無水鍋専用のレシピもあるし、
料理の幅がちょっぴり広がる!

◎佇まいがシンプルでかっこいい。

 

どんな風にお手入れしていますか?

たまに米のとぎ汁でお手入れしてあげると
いいですよ。特別なお手入れは必要ない
と思います。

アルミ製なので、固いスポンジで
ごしごしこすると傷がつきやすいようなので、
優しく洗うようにしてます。

 

 ダンスク/両手鍋:

やっぱり絵になる、明るい色のホーロー鍋。
煮込み料理にもオススメ!

dansk_23_t_01_140123

ダンスクの両手鍋は、18cm、23cm(上から)
の2種類4色と、スペシャルカラーの
マスタードイエロー(18cm)があります。

ごはんの炊き方、炊き加減は?

1. 浸水は少し長めに30分から1時間。
2. 沸騰したら弱火にして約12分。
3. 10~15分ほど蒸らしてできあがり。

火のまわりが早いので、少し水を多めにして
炊くことを心がけています。

両手鍋18cmに、2合のごはんがちょうど良い
みたいです。 3合いれたらお鍋がパンパンに
なってしまいました。

タイマーで炊飯時間を計る必要はありますが、
慣れてくると使い勝手はよいです。

少し焦げるときもありますが、
そのお焦げも美味しくて あんまり
気になりません。

 

おすすめの使い方は?

◎ダンスクは熱伝導が早いので、
やっぱりカレー。

◎鍋料理のような煮込み料理や蒸し料理
にもぴったり!スープストック作りにも便利。

◎23cmのダンスクは、容量がたっぷり
あるので、おでん作りにも良い。

◎両手鍋はオーブンにいれることもできる
ので、豚肉のオーブン料理なども!

 

気に入っているところは?

◎ダンスク特有の元気がでる明るい色!

◎コンロにのっている佇まいがやっぱり
好き。

◎とても丈夫な琺瑯の鍋なので、
風合いがあまり変わらないところ。

 

どんな風にお手入れしていますか?

水に早くつけてておくことが大事です。
カレーなどの場合は、先にキッチンペーパーで
汚れの 大半をぬぐっておくと少し楽です。

少し水につけておけば、スルッと
汚れは落ちるので。

中の琺瑯がはがれないように、
洗う時はやさしく、柔らかいスポンジを
使うようにしています。

————————————————

4種類の違うタイプのお鍋。
どのお鍋もご飯を美味しく炊いたり、
煮込み料理や土鍋代わりに使えたりと、
1つで何役もこなしてくれる
お助けアイテムです。

あくまでも私たちスタッフが使ってみた
感想ではありますが、
どのお鍋がご自宅に
ぴったりしっくりくるのか、
使い勝手が良さそうなのか
1つの判断材料として、
ご参考にしていただけると嬉しく思います。

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

春のファッションアイテム一覧はこちら!
今から春に向けて楽しめる新作アイテムが入荷中です♩

バイヤーおすすめキッチン道具を集めました
せいろと一緒に使いたい耐熱グラスや、下ごしらえがはかどるアイテムが揃っています♩

Buyer's selection|バッグの中身は、これさえあれば
心ときめく色柄のハンカチやポーチ、お財布やコスメなど、バイヤーおすすめのアイテムを集めました。

【動画】あの人の定番バッグ
荷物も心も少しずつ身軽に。一田憲子さんとつくったお仕事バッグ

COLUMNカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像