【使い心地レポート】ハリオの土鍋を使ってみて実際どうなの?にお答えします!
お客様係 桑原
HARIOの土鍋、気になっていたけれど、
実際使ってみてどうですか??という
お問い合わせをお客さまから
度々いただくことがあったので、
実際に愛用している、わたし桑原が
使った感想を書いてみたいと思います。
早速ですが、お客さまから
よくいただくお問い合わせに
答えるようにして進めていきますね。
普通の土鍋とくらべて何が違うの?
火加減の調節がいらない!
つまり、コツがいらない!というのが
一番違う点かなと思います。
私も以前は一般的な土鍋で
お米を炊いていたのですが、
うまくお米が炊けずに、底がこげてしまったり
パサパサしてしまうこともしばしば、、。
おそらく原因は、沸騰し始めたら、
弱火に調節するという過程で、
沸騰したことに気づかずにしばらく
火をかけてしまっていたなど、
火加減の調節がうまくできなかったこと
が原因だと思うんです。
でもこのハリオの土鍋は、
火の調節をするタイミングで
「ピィー!!」とホイッスルが鳴って
知らせてくれるんですよ!
このホイッスルのおかげで、
わたしはほとんど失敗なく
毎回安定しておいしいお米が
炊けているのだなあと思います。
お米はおいしく炊けるの?
あくまでも感覚的な感想になってしまいますが、
ふっくらとおいしく炊けていると思います!
何より、お米を炊くときに失敗することが
ほとんどなくなったというのが
一番うれしいところでした。
お米を炊く時間はどうですか?
浸水する時間をのぞいて、
おおよそ25分ほどでお米が炊けます!
簡単に手順をお話ししますね。
1.お米をセットして中火~強火で10分
2.「ピィー!!」と音がなったら火を止める
3.後は、15分蒸らすだけ
コツいらずで、
簡単にすばやく炊けますよ!
3合炊きのハリオの土鍋は、
1、2合炊きできますか?
はい、出来ますよ!
「2合」と「3合」用の水の目安のメモリが
もともとありますので、そちらを参考に
炊くことができます。
また、「1合」のメモリはありませんが、
炊いていただく際に計量カップなどで
水の量(200ml)を測っていただければ
1合でも炊くことができますよ。
お手入れは手間がかかりますか?
お水をつけてすこし置いてから
洗えば、汚れもスポンジで落ちるほどで、
とくに落ちにくい印象はありませんでした。
お米を炊く以外にも使えるの?
はい、使えますよ!
以前、料理家のフルタヨウコさんに
ハリオの土鍋を使った蒸し鍋レシピを
教えていただきましたので、
よろしければこちらもご覧ください!
さいごに
ハリオの土鍋は、個人的に
友だちにもおすすめしているほど
オススメの土鍋です。
珍しいカタチの土鍋なので、
家で使っていると、この土鍋なに??と、
必ず友達から興味津々で質問をされるので、
「この土鍋はね、、」と説明するのも
毎回うれしいんです。
お米を炊くときに、
蓋がガラスなので、ぶくぶくと
炊き上がる様子を観察するのも
実験みたいで楽しい時間です。
ハリオの土鍋は、
簡単コツなしでおいしいお米が
炊ける土鍋だと思います!
お米はやっぱり炊き立てが
一番おいしいですもんね。
気になっていたお客さまがいらっしゃいましたら、
ご検討いただく際のお役にすこしでも
立てていたならうれしく思います!
HARIO/ハリオ/炊飯用土鍋(1合用)
HARIO/ハリオ/炊飯用土鍋(3合用)
本日の編集部recommends!
【数量限定】人気のmarimekko「ウニッコ」シリーズから、日本限定カラーが新登場!
カラーはピーチ!大人の心をくすぐる絶妙なピンク色。ちょっぴり贅沢なおやつタイムのお供にどうぞ♪
Buyer's selection|夏のアクセサリー展
水面モチーフのブレスレットや、ガラスのイヤリングやイヤーカフなど、涼しげなアクセサリーがたくさん入荷中!
ちょこっと買い足したい! プチプラアイテムまとめ
すべて2,200円以下!プチプラなだけじゃない、可愛くてキュンとするアイテムたちが大集合♪
【動画】うんともすんとも日和
少しのお節介と、愛や思いやりのある食事を。ライムンダケータリングサービス・下田愛さん