【クラシコムの社員食堂】野菜でも色あつめをしてみました。


◎鶏もも肉と長ネギのグリル
◎ほうれん草と海苔のおひたし
◎紫白菜と紅芯大根の甘酒&柚子漬け
◎うどのきんぴら
◎せりの味噌汁
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
Swedish Grace/フラットプレート27cm/スノーホワイト
◆ごはん茶碗
Swedish Grace/ボウル/ローズ
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
最近、スタッフ二本柳さんが
色あつめの特集を書かれていますねー。
毎日読んでいると野菜の色などが気になり、
私も真似して社食で色あつめ、してみました♪
最近、周りの料理人仲間で話題に
なっていた野菜を入手しました。
紫色が美しい葉ものです。

白菜のような形をしていますよね。
はい、その名も「紫白菜」という名の
白菜なのです。
白い菜ではなく紫の菜なのです。笑
加熱すると色が抜けてしまい、
鍋の具にすると出汁が紫色になってしまう
そうです。
それもみてみたかったのでが、
今回は紅芯大根という、同じく白いはずの
大根の中身が紅色というものと合わせて
漬け物にしてみました。
色あつめ、楽しいですねぇ。
オレンジ白菜というものも
見つけたので、今度はそちらで
色遊びもしてみたいと思います。
では、また次回の社員食堂の日に
お会いしましょう!

![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
原点に戻る
自分を大切に。デザインも使い心地も満たした「せっけん」がくれる、日々のきっかけ【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
裏起毛のあったかパンツや日常に着たい上質ニット、今おすすめのアウターなど、ラインナップが豊富です。
ほかほかご飯を楽しむキッチン道具
食卓がパッと明るくなる鍋や、人気のせいろなど、秋冬におすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。





