【スタッフの愛用品】やっぱりこのアイロンでなくちゃ!
いつの間にか、さらに使いやすくなっていました!
◎ スタッフ青木 ◎
15年ほど愛用していたアイロンを卒業して、新しく買い替えることにしました。
使用に不安を感じるくらいに根本のコードが傷んでしまっていたのです。ほら、こんな具合に。(ああ、ちぎれそう。。)
長く使用していたアイロンも、同じくDBKのアイロンですが、だいぶ古い型なのか、いま販売されているモデルとはちょっと違います。
正直、もう少し「こうだったらいいのにな」と思うところがありました。
けれど新しく買い替えたアイロンは、いつの間にか使いやすくモデルチェンジされていたのでした!
変わってて嬉しかった点を少し紹介させてください。
給水しやすい水位窓
以前のアイロンには給水窓がなかったので、あふれないように気をつけて給水していました。
今は目で見て確認できるから、ちょっと楽に。
フレキシブルコード
以前のモデルはコードの根本がが固定されていたのですが、可動範囲が広がったので使いやすくなりました。
作業中に立てて置けるのも◎
シンプルなフォルムと使い心地は
そのままなのが嬉しい
小さな改善のように見えますが、使い心地はグーンとアップしていましたよ!
でも、全体の雰囲気はほぼ同じ。大事なところは変わってません。これもとっても嬉しいところ。
もともとはこの無骨なデザインに一目惚れして手にとったものだったので、そこが変わってなくて良かった〜と思いました。
そして、ひと目見ただけでは分からないところが使いやくす改善されているところに、ますますグッときてしまいました。
長く愛用していきたいです。
今日ご紹介した愛用品
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん