【スタッフの愛用品】長く使いこんだお気に入り、スウェーデン生まれ・木の鍋敷き。
とにかく働きモノの鍋敷き、
場所をとらずプラスの形がかわいい。
◎ スタッフ田中 ◎
約2年ほど使っているプラストリベットの鍋敷き。
だいぶ使い込んだ木の色合い、分かりますでしょうか。けれどこの感じがすごく気に入っていて、キッチンでよく働くかわいい相棒になってくれてます!
テーブルに持っていける気軽さ。
朝食のスープ、温めたお鍋のままテーブルへ。ここからマグカップへ取り分けて飲んでもいいし、ひょいっと身軽なのがうれしいんですよね。
テーブルにこのかたちがあるのも、好きです。和のお鍋もこれにのせてドドン!と置きます。このフォルムのおかげか、すっきりとして雑誌にのっているシーンみたいにしてくれます。
コンロが手一杯!なときに大助かり。
コンロが二つともふさがっていて、、、というときも大助かりです。
わたしはDANSKのお鍋でお米を炊くので、蒸している時間はもうコンロから外して、シンク横へ。その間に小さめのお鍋で野菜をゆでたり、もうひとつのコンロでお味噌汁を作ったり。
小さくても働きモノで、大きめのお鍋をのせても安定しています。
キッチンの風景にとけこんでくれるのが嬉しい!
何より、使っていてかわいいのがこのプラスの形なんです。
ちょうど我が家のキッチンのコンロとの間には段差があって、そこにポコッと鍋敷きがのったときの可愛さときたら!
キッチンにたつと、いつも目に入る位置にいてくれて、だんだんと使いこんだ感じになっていく鍋敷きは手放せないものになりました。
今日紹介した愛用品
登場した当店のほかのアイテム
・AVEC/20cmプレート(ブルー)
・ritter/リッターのピーラー
・計量スプーン/大さじ
・トースト用焼き網(中)
・DANSK/18cm両手鍋(ターコイズブルー)
感想を送る
本日の編集部recommends!
ずっと一緒に、これからも
愛用11年。毎日の家事を助けてくれる、ドイツ生まれの洗濯乾燥機【SPONSORED】
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、「シアーニット」や「シルクリブインナー」など、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)