【秋冬のおしゃれと、柄スカート】シンプルコーデ好きな方にこそ。「チェックのスカート」とスタッフ3名の着回し

肌寒く感じる日も増え、ニットやカーディガンの重ね着、アウター選び、あわせるボトムスの色味や形など、秋冬の装いが本格的に気になる季節になりました。
秋冬のおしゃれは、いろいろなアイテムを合わせる楽しみがある一方、しっくりくる組み合わせが見つからなかったり、シンプルな装いに少しマンネリを感じてしまったりと悩みも尽きません。
そこで今回ご紹介したいのが、当店で人気の「sosotto」のプリーツスカート。今年、コーディネートに映えるメリハリの効いた「タータンチェック柄」が仲間入りしました。
今おすすめしたい「sosotto」のスカートにはこんな特長が。
・すらりと下に落ちる、上品な印象のシルエット
・洗練されたチェック柄。シンプルなトップスに合わせるだけでおしゃれが完成
・崩れにくいプリーツ&自宅洗いOK。いつだって気軽に着られる
今回は、2カラーあるうちの「カーキ」1色を取り上げ、スタッフ3名による秋冬の着回しをご紹介します。

シンプルコーデ好きさんにこそおすすめ。
プリーツ幅で、雰囲気も自由自在なんです
バイヤー菅野(160cm)

菅野:
アイボリーカラーのニットベストに、タータンチェックのスカートを合わせてみました。
この柄スカートは、普段シンプルな洋服が多い方にも馴染みやすいアイテムだと思います。私自身も手持ちのアイテムはシンプルなものが多いのですが、このチェック柄は落ち着いた色味で、ソワソワすることなく合わせやすいなぁと実感しています。
シンプルコーデに少し新鮮さを足したいなという時、きっと頼れる1枚だと思います。

菅野:
プリーツは、細めのプリーツと太めのプリーツ、2種類のプリーツ幅で構成されています。好きな位置にぐるっと回して着られるスカートで、幅の大きい方、小さい方、どちらも前にして着ることができます。
今回のコーデでは、太いプリーツが前にくるように着てみました。プリーツが太いと柄が映えてキリッとした印象です。ニットなどと合わせるカジュアルコーデには、太いプリーツが相性が良いかなと感じています。
プリーツ幅を細くするとさりげない甘さが出て、マニッシュなコーデにひとさじ甘さを足したい時に重宝すると思います。
- winter coordinate -
モノトーンコーデにも相性◎
お手入れも楽ちんで気軽に使えます

菅野:
『Normally』のダウンジャケットと合わせてみました。
モノトーンコーデの中に柄スカートが挟まることで、タータンチェックのトラッドさもぴりっとかっこいい雰囲気で着られると思います。
トップスにボリュームが出る分、細いプリーツを前面に持ってくると、すとんと落ちるスカートのシルエットとも相まってバランスが良いと思いました。

菅野:
プリーツたっぷりですが、着心地が軽やかなので、秋冬も重く感じることなく着られそうです。
生地には型崩れしにくいポリエステルが含まれているから、プリーツも崩れにくいんですね。自宅での手洗いもOKだから、気軽にたくさん着回せる1枚として活躍してくれると思います。


オフィスカジュアルにも合わせたい。
この「軽やかさ」も嬉しいです
スタッフ金(158cm)

金:
ベージュのジャケットとグリーンのハイネックニットに、タータンチェックのスカートを合わせてみました。
スカートの色味や柄の雰囲気が落ち着いている印象なので、暖色系・寒色系どちらの雰囲気のアイテムにもしっくり馴染みそうだなと感じました。
今回のようなオフィスカジュアルコーデとも合う、使いやすい柄スカートだと思います。

金:
長さもちょうど良いです。身長158cmですが、腰で一回折らなくてもそのまま穿けるのが嬉しかったです。
それと着心地の軽さも良かったポイントです! プリーツスカートだと重さが気になってしまうことがありますが、着心地が本当に軽やかで、その点も使いやすそうと思いました。
- winter coordinate -
コートから覗くチェックが可愛い。
ブーツと合わせても重くなりませんでした

金:
グレーのチェスターコートの下から、タータンチェックのスカートを覗かせてみました。
形がふわっと広がるシルエットではなくて、すらりときれいな印象のシルエットなので、甘くなりすぎず落ち着いた雰囲気で秋冬のおしゃれを楽しめそうです。
スカートが長すぎず、短すぎずの丈なので、ブーツと合わせた時に足元が重くならないところも良いですね。
金:
ロング丈のコートからチラリと柄が見える雰囲気が可愛いです。
冬は寒色系のアイテムを手に取ることが多いので、色違いの『ネイビー』のスカートも気になっていたのですが、この『カーキ』を実際に手持ちの寒色アイテムと合わせてみると、すごく相性良く合わせられるんだなと実感しています。
それに手持ちの冬アウターは無地のものが中心なので、柄で遊びを効かせられると、いつものコーデにも幅が出て嬉しいです。
▲スカートの裏地も同系色のカーキ色でまとめられています

暖色コーデがぼんやりしない!
メリハリあるチェック柄って使いやすい
編集スタッフ 吉野(152cm)

吉野:
秋らしい配色のスカート、好みです。まずは同系色のトップスと合わせてみました。
ブラウンや赤系など暖色系の洋服が好きですが、そうしたアイテムで合わせるとコーデ全体がのっぺりとした印象になりがちで。秋冬ファッションの悩みだったんです。
『sosotto』の千鳥柄のプリーツスカートも持っているのですが、こちらのタータン柄は、よりメリハリの効いたチェックなので、コーデ全体の印象がぼんやりしないのが嬉しいです。タータン柄のスカートが1枚あると、合わせに困ることが減って、なにかと重宝しそうだなと感じました。
▲ウエストがゴムなので着心地も楽ちんです
吉野:
トップスをインにしてもきれいに合わせられるところも嬉しかったです。私は身長152cmですが、ウエストを折ってなどの調整をせずとも丈感がちょうどいいと感じました。
ワンサイズのスカートだとウエスト位置をすごく上げて着ないとうまく合わせられないことも多くて、インするコーデは諦めがちだったんです。
インもアウトも楽しめるスカートは着回しの幅が広がるので、とっても使いやすい1枚になると思いました。
- winter coordinate -
スニーカー合わせも上品な印象に。
シルエットとカラーも絶妙です

吉野:
ふんわりしたシルエットのショートコートと合わせてみました。
スカート自体のシルエットが下にすとんと落ちる形なので上品な印象になりますね。
くっきりとしたプリーツも、縦のラインをきれいに見せてくれるので、厚底スニーカーといったカジュアルな印象のアイテムと合わせた時も大人っぽい雰囲気を作ってくれると思いました。

吉野:
この『カーキ』のタータンチェックは、ブラウントーンが中心ですが、柄の中に青味がかったグリーンやホワイトのラインが入っていることで抜け感があって、軽やかな印象です。
チェック柄のスカートって、少し制服っぽく幼い印象になりやすいアイテムでもあると思うのですが、この絶妙な柄の配色がそうした雰囲気を感じさせないなぁと。
私自身も実感しているのですが、いろいろなコーデに合わせやすい『着回し力の高いアイテム』として手に取っていただけると思います。

***
洗練されたカラーとシルエットで着回し力ばつぐんのsosottoのチェック柄スカート。この秋冬のおしゃれに頼れる1枚として、ぜひこの機会に手に取っていただけたら嬉しいです。
また、154cm、160cm、164cmのスタッフ3名がスカートを試着した着用レビューもございます。コーデの雰囲気やサイズ感のご参考にこちらもぜひご覧ください。
着用レビューを読む
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



