春コーデを楽しみたい
冬と春の合間、まだ寒い日もある時期にワードローブの中でどう春を呼び込もう? いろいろなアイテムに合うと、私たちも太鼓判の2021年の「春いちボトムス」の着まわし力や魅力をご紹介します。
最新更新日: 2021-03-05
BRAND NOTE キヤノン インクジェットプリンター PIXUS TS8430編[SPONSORED]
全4回にわたるリレーエッセイで、「写真をプリントすることの魅力」について、キヤノン インクジェットプリンター PIXUS TS8430と一緒に考えます。スマートフォンで写真を撮るのがふつうになった今だからこそ、改めて気づく発見があるかもしれません。
最新更新日: 2021-03-04
春のぼんやり対策
寒い冬が終わり、気分も上向く春がやってきました。でも……、どうにもスッキリ過ごせないことがここ数年続いています。なんだかずっと、ぼんやりしていて頭が冴えないのです。気持ちが前向きな季節だからこそ、体も健やかに過ごせたら。春ならではの不調とうまく付き合う方法をお届けする前後編の特集です。
最新更新日: 2021-03-03
大人のためのスイーツ
頑張った1日の終わりには、甘いものが恋しくなることがあります。手軽なおやつもいいけれど、たまには少しだけ時間をかけて自分好みのスイーツを作ってみてはいかがでしょうか。お酒やコーヒーと少しずつ楽しみたい、甘さ控えめでぜいたくな「大人のおやつ」を中川たまさんに教わりました。
最新更新日: 2021-02-26
BRAND NOTE 脇木工「MOMO NATURAL」編 [SPONSORED]
ソファは、存在感もお値段も家具のなかではなかなかの大物。必需品かといわれたらそうではないかもしれないけれど、家で過ごす時間が長くなったいま、居心地よい住空間にするために、「ソファがあったら」と考える機会も増えたように思います。今回は、新しくMOMO NATURALのソファを迎えたスタッフと、「一番長い付き合いの家具」という8年モノのソファと暮らすスタッフの家を訪ねて、ソファがある暮らしを覗いてみました。
最新更新日: 2021-02-22
日々に旅する瞬間を
旅に出たい。決して毎日がつまらないわけではないけれど、春の匂いを感じた途端にむくむくと生命がふくらんで駆け出すように、心の中の何かが旅に出ようと誘ってくる。そんな瞬間、みなさんにもないでしょうか。「旅」と聞くと、遠い異国の地や飛行機や電車を乗り継いで行く、目がくらむような広大なフィールドが思い浮かびます。けれども旅とは、物理的なものだけではないはず。この特集では架空のひとりの女性を主人公に、いつもの暮らしの中に不意に現れた非日常の瞬間を切り取りました。
最新更新日: 2021-02-19
「でこぼこ道の常備薬」マンガ家 ながしまひろみさん
人生のほとんどは平坦な道だけど、時にはつまずいたり、うまく進めなくなったりすることもあります。人に頼るまでもないけれど、なんだかちょっと調子が悪い……そんな時、自分の中にある「あの人の言葉」や「あの人の姿」が支えになってくれることってないでしょうか。この特集では、そんな人生の「常備薬」的存在について小説家の土門蘭さんがインタビュー。今回お話をうかがったのは、漫画家・イラストレーターのながしまひろみさんです。
最新更新日: 2021-02-16
BRAND NOTE 「Pasco バラエティブレッド」編 [SPONSORED]
超熟®シリーズでおなじみ敷島製パン(Pasco)の「バラエティブレッド」。くるみやライ麦、レーズンなど素材や食感にこだわり焼き上げたちょっと特別なパンのシリーズです。いつものスーパーで手に入る、いつもとちょっと違うパン。今回は「明日が楽しみになる朝ごはん」をテーマに、忙しい朝でもできるレシピを、バラエティブレッドと一緒に考えてみることにしました。レシピを教えてくれたのは料理家のたくまたまえさんです。
最新更新日: 2021-02-15
スタッフのお宅訪問特集|スタッフ野村編
全3話で、特集「スタッフのお宅訪問」をお届けします。今回紹介するのは、デザインチームの野村の自宅。購入した中古マンションをフルリノベーションした55平米の1LDKに、夫婦2人で暮らしています。シンプルさを心がけた内装や、デザインにこだわったキッチン、余白を残したリビングについて紹介。家づくりの中で選択肢の多さに戸惑ったときの抜け出し方や、収納の工夫についても聞きました。
最新更新日: 2021-02-10
親子で取りくむ収納
子どもの収納について、整理収納アドバイザーの水谷妙子(みずたに・たえこ)さんに教えてもらう特集。片付けの考え方やおもちゃ、衣服、学用品の収納術など、すぐに役立つアイデアをたっぷりとお届けします。
最新更新日: 2021-02-05
今夜のお鍋はコレ
冬には、お鍋ひとつでできる料理が手軽で重宝します。せっかくなら鍋料理のレパートリーを増やせたら、もっと冬の食卓を楽しめそうだなと思います。そこで注目したレシピは、「ポットロースト」。お鍋ひとつで作る蒸し焼き料理で、お肉のレシピ、魚の蒸し焼き、野菜のさっと蒸しなど、食材に合う調理法で、さまざまなレシピがあるようです。今回は、料理家の星谷菜々さんに、家庭でも手軽に作れるポットローストのレシピを教えていただきました。
最新更新日: 2021-02-03
ぐっすり眠るためのヨガ
仕事のことや家のこと、やらなきゃいけないことが溜まってくるとついつい気が張ってしまいます。そんな時でも、そわそわを和らげて上手に休む方法を、ヨガ講師であるサントーシマ香さんに教わっている本特集。いつもより気合を入れたくなる新しい1年の始まりに、あえてその気持ちをゆるめる方法や、気が張ってうまく休めない人のためにお守りになるようなヨガを教えてもらいました。
最新更新日: 2021-01-29
頼れるうどん
お正月が過ぎ、徐々に通常モードに切り替わる日々の中で、体を温めてくれるご飯は日々を営むために欠かせません。とは言え、長いお休みを挟んだせいでなかなかいつも通りに食事の支度と向き合えないというのが正直なところ。そこで「簡単でおいしいうどんのレシピ」をお届け。 基本の和食から台湾などの異国の味まで幅広い料理に詳しい、料理家・山脇りこさんに伺います。
最新更新日: 2021-01-28
なんでもない日の物語
どこか、遠くへ行きたい。そう思っても、すぐ旅へ出ることは叶わない。寂しさを感じていたとき、大好きな編集者の方が、趣味で観察している野鳥の話をしてくれました。ごく身近な川べりや公園にいる鳥たちのことを、さも楽しげに語る彼女の言葉は、頭のなかでとりどりの色が散りばめられた絵となって……。やわらかく、心を満たしてくれたのです。遠くに行かなくても、美しいものはすぐ傍にある。そんな希望をくれた野鳥の話がもっと聞きたくて、3羽の物語を綴っていただきました。
最新更新日: 2021-01-27
いくつになっても
当店オリジナル「指先に花を添えるリング」を、商品誕生のきっかけとなった女性・櫻さんに試していただきました。ジュエリー店を営む櫻さんにとって、リングは暮らしの中で欠かせないものなのだそう。人生の大切な瞬間をともにしてきた思い出のジュエリーについてもお話を伺いました。
最新更新日: 2021-01-25
BRAND NOTE 「ブレンディ®︎」スティック編 [SPONSORED]
忙しい日々、気づけば休みなしで1日を駆け抜けてしまうことはないでしょうか? とりわけ在宅時間の増えたこの頃は、暮らしと仕事や家事の境目がなかなかつけづらい悩みも。そんな時、一杯のコーヒーが気持ちのオンオフに繋げられたら。今回のBRAND NOTEでは、手軽にカフェオレがいれられる「ブレンディ®︎」スティックを “息抜き” のきっかけとして捉え、暮らしに取り入れてもらいました。
最新更新日: 2021-01-21
道具好きの台所
台所という場所に何かしらの情熱を持った人のキッチンはどんな風なんだろう。そんなことが気になって訪ねたのは、東京の井の頭公園近くにある『だいどこ道具ツチキリ』。台所道具が大好きな土切敬子(つちきり けいこ)さんが始めた、キッチンアイテムに特化したお店です。そんな道具愛に満ちた土切さんの台所とキッチンで活躍する道具たちを、全3話にわたって見せていただきました。
最新更新日: 2021-01-19
BRAND NOTE 明治 ザ・チョコレート編 [SPONSORED]
ちょっと甘いものが食べたくなったとき、なにを選びますか? 明治 ザ・チョコレートは、足かけ14年。とことん「カカオ」と「産地」にこだわり、ついに商品化を果たしたチョコレートです。ナッティ、フルーティ、フローラル、スパイシー。そんなふうに香りや味の個性をあらわす明治 ザ・チョコレートを知ったとき、産地や豆の状態にこだわったコーヒーの世界に似ているのでは、そう思いました。そこで、cafenoma(カフェノマ)のおふたりを訪ね、その答え合わせをすることに。実は奥深いチョコレートの世界。いざ、ご一緒に。
最新更新日: 2021-01-18
大人っぽさを探して
「このまま40代になっていいのかな......」と、年齢をかさねる自分の暮らし方をどう変化させ、アップデートさせるかに悩み始めた私・田中。いつも明るく快活で、カジュアルだけど女性らしさをひとさじ混ぜたスタイリングに定評のあるスタイリスト・福田麻琴さんに、40代前の途中のモヤモヤや大人っぽく進化させていくコツにたどり着けたお話しを聞きました。
最新更新日: 2021-01-08