特集

晩ごはんで体リセット

クリスマスやお正月などの行事が続き、ついつい食べすぎてしまった年末年始。なんだか体が重たく感じる……という人も多いのではないでしょうか。再び日常に戻るこの時期、元気な心身で1年のスタートを切りたいもの。そこで今回は体を整え、リセットする晩ごはんメニューを料理研究家の三原寛子(みはら・ひろこ)さんに教わりました。

最新更新日: 2021-01-06

寒がりさんの冬ごもり

冬が深まる前に、家の居心地をもっとよくしたい。ただ、実用性があるからとなんでも取り入れたいわけじゃなくて、自分の暮らしに合うものやデザインが気に入ったものがいいというワガママな気持ちもあるからこそ、毎年アップデートさせたいのが冬支度。今回は3人の方に聞いてみました。

最新更新日: 2020-12-25

ホットドリンクの時間です

本格的に冬が始まる12月、心も体も温まる飲み物のレシピを知れたら、これからやってくる寒い季節がちょっぴり楽しくなるかも知れない。そう思って訪ねたのが『romi-unie(ロミ・ユニ)』の代表で、菓子研究家のいがらしろみさん。飲みたい時にさっと作れるものから、コトコトと作る時間が楽しいものまで、身近な材料を使ってできる本格的なホットドリンクを教えてもらいました。

最新更新日: 2020-12-25

かごと楽しむ冬支度

冬を楽しむインテリアの相棒に、わたしたちが注目したのは、「かご」。用途も決めずについ買ってしまう、どんどん増えてしまう。そんな魅力のとりこになっている人も多いのではないでしょうか。かごを楽しむのにルールはなし。でも、使い方が自由だからこそ、難しいと感じる一面も。そこで、インテリアスタイリストの岩佐知布由さんに、具体的な使い方や選び方を教わりながら、冬らしいかごの楽しみを教えてもらいました。

最新更新日: 2020-12-23

一年の終わりに

もうすぐ2020年が終わります。いつになく沢山の感情をくぐり抜けた今年。確かなことは一つもないけれど、一年は終わる。つかの間でも、ホッとできたなら……元気ですか?と、当てどもない話をしたくて。西荻窪にある雑貨店「LOUPE(ルーペ)」の店主、出下厚子(いでした あつこ)さんを訪ねました。

最新更新日: 2020-12-22

ときめく手みやげ

パッと見ただけで、思わずときめいたり、ワクワクしたりするものに出会えたとき、すごく嬉しい気持ちになるもの。たとえ落ち込んでいても、「わー!かわいい〜」と無条件に気持ちがあがり、少しの間、現実を忘れて元気になれる。ときとして、お菓子や雑貨にはそんな不思議なパワーがあると感じます。雑貨コーディネーターのオモムロニ。さんに、えりすぐりのお菓子や雑貨など、手みやげにしたいアイテムをご紹介いただく不定期の連載です。

最新更新日: 2020-12-21

BRAND NOTE Canon EOS Kiss M2編 [SPONSORED]

忘れたくない一場面、自分や家族の記憶に残るように、素敵な写真を残したい……。フォトグラファー滝沢育絵さんに、すぐに取り入れられる「日常を素敵に切り取るコツ」を教えてもらいました。使うカメラは、最新機種EOS Kiss M2。使いやすさが進化して、カメラ初心者でもイメージ通りに写真が撮れるミラーレスカメラです。

最新更新日: 2020-12-17

真冬のおしゃれ道場

ついに、この季節がやってきてしまいました。そう寒い寒い、寒〜い冬。とっても寒がりな私は、毎年冬の間はおしゃれを諦めて防寒に徹しており、ぶくぶくパンパンに着膨れがち。けれど今年こそはもう、おしゃれを諦めたくない……!というわけで師匠・スタイリスト植村さんに弟子入りし、「真冬のおしゃれ道場」を開催。この特集では全2回にわたって、真冬のおしゃれの悩みをプロに相談していきます。

最新更新日: 2020-12-16

冬野菜でスープストック

冬といえばスープの季節。忙しい朝や、ささっと作りたいお昼、くたくたに疲れた夜。冷凍庫にストックできるスープがあれば、体も心もほっとします。今回は旬の冬野菜をたっぷり使った「作り置きできるスープ」3品を料理家の市瀬悦子さんに教わりました。

最新更新日: 2020-12-11

岡尾さんのクリスマス

もうすぐクリスマス。思い浮かぶのは、定番のツリーやリース、そしてオーナメント。どうやらオーナメントには、くるみやチーズ、はたまたお寿司まで、いろんなモチーフのものがあるようです。そんなお茶目なオーナメントのことを教えてくれたのは、スタイリストの岡尾美代子さん。毎年、気になるオーナメントを見つけてはコレクションするのが密かな楽しみだという岡尾さんの、私物コレクションの数々を、特別にスタイリングもお願いし、見せていただきます。

最新更新日: 2020-12-08

BRAND NOTE 「バリューブックス」編 [SPONSORED]

手元に残すには限界があるのになかなか手をつけられず、本を読んだ楽しみの数だけ、ものが増えるモヤモヤ。できることなら処分ではなく、次の読み手へ引き継いで手放したいものです。そんな気持ちをサポートするのが、古本の買い取りを通じて、次の本への出会いをサポートしてくれる「バリューブックス」です。読書好きのスタッフ・中居の本棚をのぞきながら、ご紹介していきます。

最新更新日: 2020-12-07

家が好き

家で過ごす時間について、改めて意識する機会が多かった2020年。誰のものさしでもなく、自分のものさしで暮らしを大切に思うことについて、スタイリスト・城素穂さんとお話しました。

最新更新日: 2020-12-04

おしゃれな人(CHICU+CHIKU5/31デザイナー山中とみこさん)

ゆるくパーマのかかったシルバーヘア、真っ赤なネイルポリッシュがラインを引くように塗られた爪、モノトーンのゆったりしたシルエットの服を着こなす凛とした姿は、リラックスしていながらも、格好いい。CHICU+CHIKU5/31デザイナー山中とみこさんに、奇抜じゃないのに、その人らしい個性が光る、おしゃれな着こなしのポイントを伺います。

最新更新日: 2020-12-02

今日はパイ日和

パイシートで作れる、簡単なパイレシピをご紹介。

最新更新日: 2020-11-27

あったか汁物めしあがれ

日本各地に伝わる素朴なおいしさに惹かれます。さまざまな田舎を取材し、ご当地の食材を生かして新しい料理を提案してきた料理家・minokamoさんが、寒い季節にうれしいあったか汁物を作ってくれました。全3話でお届けします。

最新更新日: 2020-11-26

セーターとくま

くまとセーター、このふたつが並んだら肌寒い冬のはじまりに、気持ちだけでもホカホカしてくるかもしれない。そんな思いつきで、スタッフのとっておきのセーターとくまを集めてみることにしました。全2話、ただただセーターとくまが並ぶ特集をお届けします。

最新更新日: 2020-11-20

母と化粧台と、自分と

「母と自分とメイク」がテーマの特集。前編では、随筆家・山本ふみこさんの特別エッセイをお届けします。後編では、今年春に発売した当店オリジナルのアイカラー・リップカラーを、お母さんへ贈ったというスタッフたちに、実際どのカラーをプレゼントしたのか、またそれぞれの感想を聞いてみました。

最新更新日: 2020-11-18

BRAND NOTE「Pasco ル・オーブン」編 [SPONSORED]

トースターで焼くだけで、いつでも焼きたてのパンが食べられるPascoの冷凍パン「L’Oven(ル・オーブン )」。普段の食事にも合うように、国産小麦を使って作ったこだわりのハード系パンで、オンラインショップ限定のブランドです。今回は、ル・オーブンのプチセットを当店のスタッフが実際に試してみました。

最新更新日: 2020-11-16

BRAND NOTE 「DECENCIA ayanasu」編 [SPONSORED]

敏感肌のことを第一に考えるスキンケアブランド「DECENCIA」。その中でも「ayanasu」シリーズは、敏感肌の研究を重ねながら、刺激の少ない使い心地だけでなく、肌のうるおいやハリ感への「効果を実感できること」に重きを置いています。リアルな使い心地のレポートや、春の肌荒れ予防策まで、気になる敏感肌のスキンケアについてお届けします。

最新更新日: 2020-11-12

久しぶりの読書

先日久しぶりに、自分のために本を買いました。考えてみたら2年ぶりくらい。それはちょうど子どもの年齢と一致します。読もうと思えばすきま時間でいくらでも読めたのだろうけれど、ここ最近まで「読む」以前に「本を選んで買う」余裕がなかったように思うのです。久々の本屋は緊張してしまうけれど、でも今とても「本が読みたい」。そんな思いを抱えて、東京・青山にある「青山ブックセンター」を訪れました。

最新更新日: 2020-11-12

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像