週末しごと
お出かけできないときは、家しごとと向き合うチャンスです。果実シロップや、爽やかな常備菜を作って、ゆっくりと夏に備えませんか?全4話でお届けする、週末しごとのすすめです。
最新更新日: 2017-06-30
BRAND NOTE ライオン「ルック おふろの防カビくん煙剤」編 vol.01[SPONSORED]
梅雨の6月。「カビ」はすっきり暮らしの大敵ですよね。今回のBRAND NOTEは、ライオンの『ルック おふろの防カビくん煙剤』編をお届けします。前編では、すっきり心地良い暮らしづくりのヒントを引田かおりさんに教わり、後編ではライオンでリビングケアマイスターを務める吉井和美さんに「知っていそうで知らないカビのこと」や「お風呂掃除のポイント」を教わりました。
最新更新日: 2017-06-27
梅があれば大丈夫。
梅を研究して76年という大ベテランの料理研究家・藤巻あつこ先生に、梅の魅力を余すところなく教わる特集です。藤巻先生の体験談に基づいた梅の活用方法や、手軽で場所いらず!ジップロックで作る梅干しレシピも紹介。それから病気しらずの96歳の健やかな暮らしを支える「梅養生」などについて、詳しく伺います。
最新更新日: 2017-06-23
BRAND NOTE 日本ペイント ROOMBLOOM編[SPONSORED]
今回のBRAND NOTEでご一緒するのは、日本ペイントの内装用水性塗料『ROOMBLOOM(ルームブルーム)』です。 インテリアの新たな選択肢としておすすめしたいのが「壁を塗り替える」ということ。予算1万円以内で、理想の暮らしに一歩近づくROOMBLOOM。前編ではその魅力を『オルネ ド フォイユ』のオーナー、谷あきらさんご夫婦にを伺いました。後編はスタッフ塩川の実践編をお届けします。
最新更新日: 2017-06-20
雨に、恋して
靴も濡れるし洗濯物もかわかない、暮らしの中で雨はちょっとこまった存在。でも詩や文芸の世界では、どしゃぶりも霧雨もどこかに美しさを秘めているように思うのです。視点を変えれば、憂鬱な想いも少しはやわらぐかもしれません。そこで今回の特集では、雨の多い日本だからこそ培われた雨にまつわる文化の数々を、詩人の高橋順子さんに聞いてみました。
最新更新日: 2017-06-16
BRAND NOTE Canon EOS Kiss X9i編 vol.02[SPONSORED]
生後0ヶ月から1歳のお誕生日までの写真はたくさんあるのに、その後は細切れにしかない子どもの写真。このままだと今しか見れない表情や、楽しかった思い出も、いつか忘れていってしまうかもしれない……。今からでも遅くない、子どもの成長をきちんと写真で記録しよう! そんなママに今回おすすめしたいカメラが「Canon EOS Kiss X9i」。子どもを撮影するための機能が充実している一眼レフです。 このカメラを使って、子どもをかわいく写す撮影術をプロのカメラマンに教わります。
最新更新日: 2017-06-13
梅雨時期のジメッとにおさらば、部屋干しのコツ。
梅雨時期の部屋干しにともなう「室内のじめじめ感」。そんな今からずっと使える、部屋干しの基本を教えていただきました。部屋干しに伴う湿気や臭い対策のほか、クローゼットの湿気対策や部屋干しにおすすめのアイテムもお届けしています。
最新更新日: 2017-06-09
BRAND NOTE キングジム HITOTOKI編[SPONSORED]
「いい人生」は人ごとみたいだけれど「いい日」ならつくれそうな気がする。そんなコンセプトを掲げた文具シリーズがあります。そのコンセプトに共感し、文具メーカーキングジムのブランド「HITOTOKI」とマスキングテーププリンター“こはる”を開発したお二人にお話を伺い、実際にスタッフの自宅でも使ってみた様子をレポートしました。
最新更新日: 2017-06-06
建築家・内田雄介さんの、グリーンと暮らすインテリア。
暮らしのスパイスとしてはもちろん、そのたたずまいがもたらす爽やかさや癒しの効果で、インテリアに欠かせない存在のグリーン。けれど、グリーンあふれる暮らしに憧れつつも、お世話やお手入れが大変そう……と二の足を踏む人も多いかもしれません。インテリア連載vol.13は、気軽なグリーンづかいが上手な内田雄介さん一家のお宅にお邪魔しました。
最新更新日: 2017-06-05
夏のおしゃれリレー
夏という季節には、持つだけでその時季を実感できるアイテムが多くあります。この特集では、スタッフにも人気の夏アイテムを持つなら......と日傘やラフィアバッグを普段のコーディネートに合わせてみました。どのアイテムも、かわいさだけではない実用面も兼ね備えた頼れる小物たち。ぜひお客さまの夏のスタイルにも取り入れてみてください。
最新更新日: 2017-06-02
ヘアアレンジ講座
だんだんと暑い日が増え、髪をまとめたい季節となりました。簡単なのに凝って見えるひとつ結びや、巻く手間を省けるプチアイデアなど、全4話にわたってヘアアレンジ特集をお届けします。
最新更新日: 2017-06-02
偏愛の雑貨たち
初回では、 “雑貨は人に救いをもたらす” と信じる店長佐藤が、雑貨に興味を抱いたきっかけとなった母親との思い出や幼少期のエピソードを語ります。2話目以降は、実生活でも何度となく雑貨に救われたと話す店長佐藤が、スタッフ宅を訪れ、勝手にセレクトしたアイテムを実演コーディネートするシリーズです。
最新更新日: 2017-05-30
35歳の仕事論。vol.1 BEAMS 鈴木修司さん編
社会人になって10年が経ち、自分なりの「働き方」や「仕事についての考え」が染みついてくる35歳前後。世の中では、転職のラストチャンスなんてささやきも聞こえ、漠然とした不安が頭をもたげます。「35歳の仕事論」では、35歳を前にちょっぴり悩みがちな編集スタッフ津田が、憧れの仕事をしている「あの人」に、仕事について、今気になっている質問を投げかけていきます。
最新更新日: 2017-05-26
暮らし上手の収納術。
シンプルライフも憧れるけど、お気に入りの雑貨に囲まれる暮らしも大好き!そんな私たちの悩みの種は、やっぱり収納です。そこで、「とにかくモノが好きで収集癖もある。もちろんお買い物も大好き!」と話す大塚さんのご自宅にお邪魔することに。沢山のモノに囲まれながら、まるでショップのような素敵収納を叶えるテクニックを教わりました。
最新更新日: 2017-05-19
わたしをご機嫌にしてくれるモノ。
日々繰り返しの家事であったり、日曜の夜は憂鬱になる仕事であったり……暮らしのなかには「よし。がんばろう」と踏み切るきっかけを必要とする場面がたくさんあります。そんな時、わたしたちの背中をおしてくれるモノって何だろう?こちらの連載では、様々な立場にいる方が、自分を「ごきげん」にしてくれるモノを紹介していきます。身の回りのモノをぐるりと見まわしながらご覧いただければ嬉しいです。
最新更新日: 2017-05-19
BRAND NOTE 日本コカ・コーラ Qoo編[SPONSORED]
日々は忙しく、仕事と育児をかけもてば、それだけ時間も減っていく。限りある中で、どうすれば心にゆとりをもって時間を使えるようになるのでしょう?そんな「時間」について、あらためて考えるきっかけをくれたのは日本コカ・コーラの親子向け飲料『Qoo』でした。前後編にわたり、親子のいい時間の「作り方」や「考え方」をお届けします。
最新更新日: 2017-05-16
受け継いだもの、こと。
時々、「この人は一体どうやって育てられたんだろう?」と思うことがあります。楽しみながら子育てをする理想のお母さんも、憧れの先輩も、誰かを育てる一方で「育てられる」という経験を経てきました。そして、きっと誰もが育ててくれた人から脈々と何かを受け継いで、「今」に行き着いたはず。この特集では、様々な立場にある方に『受け継いだもの、こと』をテーマに話をお聞きしました。
最新更新日: 2017-05-12
わたしたちが母の日に贈りたいギフト
母の日のプレゼントにおすすめしたいアイテムをご紹介しています。いつもの家事をちょっとグレードアップしてくれる家電や花はさみ、エプロンなどのおしゃれなアイテムの他、迷ったときに是非おすすめしたい母の日の小さなギフトとしてハンカチや食品を提案しています。贈り物選びの参考にご覧ください。
最新更新日: 2017-05-09
BRAND NOTE アーモンド効果編 [SPONSORED]
今回のBRAND NOTEでご一緒するのは、グリコの「アーモンド効果」。グリコ独自の製法で健康とおいしさを追求した「アーモンドミルク」です。「アーモンドミルク」とはアーモンドの粒の魅力をそのままに、飲みやすくドリンクにしたもの。牛乳や豆乳みたいに飲めて、料理にも使えるのだそうです。第1話ではアーモンドの粒はどうして健康に良いのか、そして第2話では「アーモンド効果」を試飲したスタッフによるレポートをお届けします。
最新更新日: 2017-05-02
大人のピクニック
すっかり青葉が茂り日差しもキラキラ、春がきたと思ったら、あっという間に初夏がくる。気持ちの良い緑と気候に誘われて、つい楽しみたくなるのがピクニックです。ともすると鮮やかで賑やかな印象になってしまうピクニックですが、たまにはちょっぴり優雅に、大人っぽいピクニックを楽しみませんか。「大人のピクニック」を演出できるアイテムやシーンをご紹介します。
最新更新日: 2017-04-28



