

シンプルで一つ一つ心を込めて作られたブラシ。
こちらのブラシは、職人の国ドイツのアイテムです。
ハンドメイドの力強さが漂う、上質な暮らしの道具。
北欧諸国のご近所であり、温かな魅力あふれるこちらのアイテムを
日々のお掃除に加えられたら素敵だなぁと思います。
ドイツの道具たちとの出会いから
暮らしの新しい発見に繋がったら嬉しいです。

こちらのオーストリッチのブラシは
柔らかな手触りと大きな羽が特徴で、ホコリ取りには欠かせない存在です。
家電や家具を傷つけにくい、フワフワと上質な毛なんです。

手元に置きやすいコンパクトサイズなので
家の中のあらゆる部分を気が付いた時に
手軽にさっとホコリ取りができますよ。
ブナ材の柄も長さが丁度良く、とっても持ちやすいデザインです。

引っ掛けるストラップが付いているので
ちょっとオシャレなフックに掛けて見せる収納をしても素敵です。
暮らしの相棒として、じっくり大事に育てるように使いたいですね。
ドイツからやってきたレデッカー。
北欧諸国に近いようで、国の印象はどことなく違うドイツ。
やっぱり、作り出す道具の雰囲気も違うんですね!
近頃雑誌の特集などでも目にすることが多くなったレデッカーですが
どこで買えるのだろう?どんな種類があるのだろう?
と思っていた方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
いつもの家事も、少し誇らしげになってしまいそうな凛としたブラシ。
北欧に通じる穏やかな佇まいがありながらも、「道具感」がピリッと効いたレデッカー。
そんな魅力たっぷりこちらのアイテムを、是非皆様にご紹介したいと考え
「北欧、暮らしの道具店」で取り扱うことになりました。
当店で多く扱う北欧のものはもちろん、皆様のお家にもきっと合うと思います!


◎ スタッフ安田 ◎
ずーっと我が家に招き入れたいと思っていたレデッカーのオーストリッジブラシ。
当店でお取扱い開始するやいなや速攻で買ってしまいました(笑)
ふわっふわなオーストリッジの羽は、傷を付けたくない場所の埃を払うのに大活躍です!
やさしーくやさしーく撫でるように使っています。

なによりその佇まいが大好きです!
フックにただ掛けられている姿がカッコいいのです。
お掃除の道具って実用的なのはもちろんだけど、どうせなら見た目にも可愛いほうがやる気が湧きますよね♪
インフォメーション
生産国 | ドイツ |
メーカー | REDECKER/レデッカー社 |
素 材 | ブナ、オーストリッチフェザー |
サイズmm | 長さ350(ブラシ部分を含む) |
状 態 | 新品(未使用) |
お手入れ方法 | 通常の汚れはブラシを振り払いゴミを落とします。 汚れがひどい場合には、綺麗な布等を水で濡らし、かたく絞ってから、根元から毛先に向けて軽く拭いてください。 |
備 考 | ※ひとつひとつがハンドメイドのため、木部に極小のコキズが見られることがございます。
※天然のオーストリッチフェザーのため、羽の色合いや風合いに個体差がございます。 |
ドイツのレデッカー社は、1935年に設立されました。良質な天然素材を使用し熟練された職人の手によってつくられています。原材料の調達、製造、販売まで一貫して行われ、設立以来エコロジーや環境保護、リサイクルに力を注いできました。地元で再育成された木を主に使って運用コストを削減するなど、これら小さな事の積み重ねから環境と人間の共存を基本項目におき、日常生活から社会生活を考えているブランドです。