【スタッフ宅のインテリア】ひとり暮らし&戸建ての空間で「アーチ型のミラー」を飾ってみました
雑貨やアートのように楽しめる、ほんのりクラシカルな「アーチ型」の鏡が発売となりました。
壁にかけても、棚やデスクの上に立てかけても使えて、ちょっとした模様替えにも。さまざまな部屋になじむよう、開発スタッフのこだわりが詰め込まれています。
サイズはSとLの2種類。
今回は部屋の広さやテイストの違う、スタッフ2人の自宅で使ってみた様子をお届けします。
MDグループ所属。戸建て住宅に家族4人で暮らす。
子どもが小さいため、雑貨は壁掛けや棚の上がメイン
- pattern 1 -
リビングに掛けたら、まるで窓のようです
(size:L)
竹内:
「まずはLサイズを、リビングの壁に掛けてみました。
玄関への動線となる位置なので、ささっと身だしなみをチェックするのにちょうどいいかな、と。取り付けてみると、庭の植物が映り込んで新しく窓ができたみたいになりました!
こんなふうに飾りながら使える鏡、探していたんです。素材やデザインによって部屋の印象を左右するアイテムだと思うので、なかなかしっくり来るものを見つけられずにいました」
▲Lサイズは幅36cm×高さ36cm
竹内:
「Lサイズは、ここに飾るには少し大きめかな?と思っていたのですが、実際に飾ってみるとそんなことはなくて。真四角ではなく、上半分がやわらかいアーチになっているから圧迫感が少ないのかもしれませんね。
ほんのりクラシカルな雰囲気があるのも、素敵だなと感じました」
竹内:
「それから、木枠が額縁みたいなデザインで可愛いです。絵画を飾っているような気持ちになりますね。
窓のように感じたり、絵画のように感じたり。鏡一つでこんなに空間に表情を加えてくれるんだなあと驚きました」
- pattern 2 -
キッチン横の、自分だけのスペースに
(size:S)
竹内:
「次はSサイズを、キッチン横のお気に入りの雑貨と一緒に並べてみました。このスペースの家具は全体的にリビングよりも明るめですが、オーク材の鏡がすんなりなじみますね。元からそこにあったのでは?と思うほどでした。
我が家は小さい子どもが二人いるので、雑貨を飾るときには安全のため高い位置へ。この鏡も、壁掛けや棚の上へ立て掛けることができるので安心ですね。奥行きのあるデザインで、他の雑貨と並べても違和感なく楽しめそうです」
▲Sサイズは幅21cm×高さ32cm
竹内:
「2つの使い方ができるので、模様替えや引越しをしても長く愛用できる鏡だなと感じました」
商品ページの編集を担当。1Kに一人暮らし。
大きめの家具や雑貨は、部屋の広さに対しての存在感が気になる
- pattern 1 -
お気に入りの雑貨たちと並べて
(size:S)
石川:
「まずは雑貨を置いている棚に立て掛けてみました。
家具や雑貨は、部屋にもともと使われている建具や床の木の色に合わせて選んでいるのですが、その中に置いてもなじんでくれました。オーク材・オイル仕上げの木枠の色味が程よく落ち着いていて、いろんなテイストの部屋に似合いそうですね。
アーチ型のシルエットが鏡自体を雑貨のように見せてくれるので、コンパクトな部屋の中で主張が強くなりすぎないのも嬉しいです」
▲木枠側面は斜めにカットが入り、立て掛けやすくなっています
石川:
「すっきりしつつも、天然木の質感や厚みのおかげか、重厚感があります。置くだけで奥行きが出て、いつもの棚の雰囲気が変わりました!
Sサイズは、置く場所が限られている部屋の中でも、棚上や壁など楽しく迷いながら置く自由がありました。それだけ絶妙なサイズ感なのだろうなと感じています」
- pattern 2 -
メイクの仕上げに可愛い鏡があれば
(size:S)
石川:
「次は、部屋に備え付けられているフックに掛けてみました。
普段身支度をするとき、鏡はメイク道具と一緒に収納しているのですが、出かける直前にささっと確認したいな、というときに少し不便で。全身鏡を探したこともあるのですが、一人暮らしの部屋に置くには大きすぎるかな……と迷ってしまっていたんです。
そういうとき、出しっぱなしで可愛い、インテリアとして飾れる鏡があると助かるなあと感じました」
石川:
「壁に鏡をかけることで部屋の景色が映り込んで、空間に奥行きが出るのも嬉しいポイントでした」
***
2人の自宅は、広さもインテリアのテイストも違いましたが、どちらの家でどこに飾っても毎回「可愛い!」と声があがっていました。雑貨やポスター、緑など、自分にとっての「お気に入り」が切り取られて見えるのも、鏡を飾る良さだなあと感じます。
もし気になったら、商品ページもご覧になってみてくださいね。きっとどんなお部屋でも、素敵に飾れるはずです。
photo:ニシウラエイコ(2枚目以外)
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
77歳、最後の冒険? 長く続いた介護生活から考えたこと。カフェ店主・横尾光子さん