【お風呂掃除のコツ】第2話:風呂の排水溝を掃除、臭いやつまりの落とし方・防ぎ方
お風呂や浴室の悩みで多い排水溝がつまるトラブル。髪の毛のつまりやくさい臭いを予防したり、排水口の汚れを簡単に落とす掃除術を、個人宅向けに家事お掃除サービスを行う藤井あや子さんに伺いました。排水口掃除・清掃の方法や排水溝つまりの原因はやはり髪の毛!中性洗剤やスポンジとブラシを使い、さらにカビ用洗剤の活用法で、きれいなバスルームを保てそうです。
編集スタッフ 長谷川
写真 廣田達也
お風呂掃除の「あるあるお悩み」をすこしでもラクにするポイントを紹介しています。
教えてくれるのは、家事代行や家政婦サービスの勤務経験を持ち、現在は主に個人宅での整理収納アドバイスや家事・お掃除サービスを行っている藤井あや子さんです。
今回は、「めんどくさい!」の代表格であろう排水溝のお掃除方法を教わります。
もくじ
まずは「掃除しやすい配置」で基本の掃除。
▲藤井あや子さん
いわゆる「排水溝のつまり」は、抜けてしまった髪の毛が原因のほとんど。
藤井あや子さんは「薬剤を使う前に、まずは髪の毛を取り出す努力を!こまめな掃除でつまりはしっかり予防できます」と言います。
排水溝のタイプにもよりますが、3人家族で2週間に一度、少なくとも1ヶ月に一度の清掃を心がけたいところ。洗い場だけでなく、浴槽の排水溝も忘れずに。
また、排水溝掃除の習慣づけるために、汚れを落とすブラシ、髪の毛を取るティッシュ、捨てるためのゴミ箱を浴室近くに常備しておくといいそう。
ブラシは、使いふるしの歯ブラシも使えますが、先端がやわらかくて排水溝の奥まで入っていくようなタイプが使いやすくてオススメとのこと。
掃除をするためには、まずは「掃除しやすい家づくり」から、というわけです。
ひどい汚れは「カビキラーもみもみ」で退治!
基本は市販のお風呂用中性洗剤、スポンジとブラシで済みますが、排水溝の汚れがひどい場合には別の方法もあります。
目につくゴミを取り去った後、排水溝のパーツをすべて取り外して、ビニール袋へ入れます。
そこへカビ取り用洗剤(藤井あや子さんは「カビキラー」を愛用)を吹きかけ、袋の外から手で軽くもみます。
そのまましばらく置いてから水洗いすると、汚れも臭いもすっきり!
掃除をしたのに臭いが気になるときは?
排水溝をきれいにしたはずなのに、まだ眉をひそめる臭いがする……。
そんなときは「排水溝の先」を疑ってみましょう。排水溝のパーツを取り外し、まずは届く範囲でカビ取り用洗剤を吹きかけます。数分置いてから水で流して、改善すればOKです。
さらに、浴槽前面についている「エプロン」を外してみると、臭いの原因になる汚れが溜まっているかもしれません。半年から1年に一度はチェックしてみましょう。
「それでも臭いが気になる場合は、排水溝のさらに先の可能性も。通常の清掃道具では難しいため、清掃業者へ依頼をするのがよいでしょう」と藤井あや子さん。
また、臭いが気になると換気扇を回しがちになりますが、かえって排水溝の臭いを巻き上げてしまうことになり逆効果とのこと。
明日公開の第3話では、キレイに見えると気分も上がる、風呂鏡のお掃除方法を教わります。
(つづく)
藤井あや子
ホームラボ代表。主な業務は個人宅での整理収納アドバイスサービス、家事・お掃除サービス。大手家事代行業者、富裕層向け家政婦派遣会社での勤務経験を持つ。取得資格は、整理収納アドバイザー、ホームオーガナイザー、ハウスキーピングコーディネーター。自宅を公開しての収納・お片付けセミナーも好評。ブログは「毎日がうまく回るお片づけと掃除」
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
冬のファッションアイテムが入荷中!
冬のときめきを詰め込んだニットカーディガンや、ポンチ素材のオールインワンなど、冬ものが続々入荷しています
乾燥する季節に頼りたい、お守り保湿アイテム
新作のフェイスマスクや北欧から届いたボディオイルなど、じっくりと自分を慈しむのにぴったりのアイテムも揃っています
【期間限定】WINTER SALE!
当店オリジナルの雑貨が、最大20%OFF!冬のおうち時間にぴったりのアイテムも揃っていますよ
【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)