【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【クラシコムの社員食堂】定番レシピ連載で紹介した「豚肉のトマト煮」をアレンジしてみました。


◎鶏肉のトマト煮
◎にんじん葉とじゃがいものかき揚げ
◎ズッキーニと茄子のグリル
◎大根とキャベツの浅漬け
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ブルー
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/クリア
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/アイスブルー
◆箸
お箸/素色(しろいろ)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
じめじめした時期は、さっぱりとしたトマト煮がぴったり!
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
私がレシピを担当している、ほぼ毎週更新の「料理家さんの定番レシピ」、ご覧いただけているでしょうか?
下書きの時にしっかりとレシピの確認をしているのですが、アップされたら後にも再度確認のために欠かさず私もみています。
この前の「豚肉のトマト煮」がアップされた日にもレシピを見返していたら、なんだか無性にトマト煮が作りたくなってしまい、、、
梅雨のじめじめしている時などは、爽やかな酸味が効いたトマト煮が食べたくなるのですね。
レシピ撮影の時、スタッフみなさんにはすでに試食してもらっていたので、今回は「ひと言アドバイス」にも書いたように、鶏もも肉でアレンジしてみました!
バジルの茎をローレル代わりにいれて煮こむのは変わらずに。

またレシピでは黒こしょうでしたが、アレンジでナツメグをすりおろしてみました。

実は、ナツメグ好きなんです。おろしたてだとさらに香りがよくなるのでいつもこうやってホールをすりおろしています。
ナツメグの他に一味唐辛子やチリペッパーでも辛みがアクセントになってよさそう。
ひとり分ずつもりつけて、バジルを多めにのせると夏らしい配色!パスタにかけても美味しそうですね。

トマト煮って煮こみ料理だけど、弱火でコトコト煮ているのであまり周囲が暑くならないのと、冷めても美味しいので、夏向きのレシピなのではないかと思います。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



