【ラジオ|チャポンと行こう!】第183夜:スパイスカレーと天ぷらに挑戦。日々の料理は、小さな実験の繰り返し?(2025/05/25公開)
【スタッフの愛用品】苦しいグリーンライフから解放!「鉢皿」で心おだやかになりました。
わが家に訪れた救世主
この白くて、つるんとしたもの。なにに見えますか?
わが家の暮らしはこれのおかげで心おだやかになりました。今日はこの白いものについてご紹介したいと思います。
大好きなグリーンライフ!だけど……
グリーンのある生活、それは僕にとって戦いでした。「水やりを怠けてしまう」自分との戦いです。
申し訳ないことにこれまで何度もグリーンを枯らしてきました。だけど今年は心機一転!引越しを機に、あこがれの観葉植物をたくさん買ってみたんです。
「今度こそは枯らさないように……!」と心配しながらお世話をしたかいあって、順調に育ってくれているグリーンたち。この頃は僕もずいぶん水やりに慣れてきたな〜と思います。
しかし、今でもどうしても心が負けそうになってしまうときがあるのです。
「のどかわいたよ〜」
それはこの子に水をあげるときです。
心だけでなく、体も戦っていました
このベンガちゃん(ベンガレンシスの呼び名)の鉢が、めちゃくちゃ重たいんです。
水やりをしたり、日光に当てたりするためにベランダまで運ばないといけないのですが、それが本当に一苦労。鉢のわずかなでっぱりに指をひっかけて運ぶので、指が痛くって。
「つらい」
このままではベンガちゃんを枯らしてしまう〜!
そんなとき、僕は救世主「キャスター付き鉢皿」と出会ったのでした。
スイスイすべる、救世主
ベンガちゃんの下にあるのが「キャスター付き鉢皿」です。
一見したところ白くてつるんとした普通の鉢皿なのですが、実は裏側にキャスターがついているんです。
この鉢皿のおかげで……
「す〜〜っ」
あんなに重たかった植木鉢が、指一本でも動かせるようになりました!
勢いをつければスーッと滑っていくくらい、簡単に移動できて感動です。まさに救世主!
また数あるキャスター付き鉢皿の中でも、このtidyの鉢皿は見た目がポイントです。他の商品はキャスターが見えてしまうものも多いのですが、これはキレイに隠れていて気に入りました。
「でもフローリングが傷つきそうじゃない?」
とご心配される方もいらっしゃるかと思います。
でもご安心を!うちのフローリングは今のところ傷ついていません。安心してコロコロしてますよ。(※ご使用される前に試してみてくださいね)
それからうちの床には扉用のレールがあって、小さな段差になっているのですが(上の写真参照)、このくらいの段差であればちょっと押せば楽に乗り越えられました。
「あったか〜い。鉢皿くんありがと〜」
ベンガちゃんをどこへでも連れてってくれるキャスター付き鉢皿くん。彼がうちに来てから身も心も軽くなりました。
この調子ならもうひとつくらい鉢を買いたせるかも。これからのグリーンライフは、戦うことなくおだやかに過ごせそうです。
今日紹介した愛用品
感想を送る
本日の編集部recommends!
ティーマ&fog linen workのクロスをプレゼント
「クラフト 100%パルメザンチーズ」を買って当店セレクトグッズが当たるキャンペーン実施中!【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ