【バイヤーのコラム】靴を磨く。
バイヤー 郡
27歳になり、身につけるものの選び方が変わってきたなぁ、と感じます。
とくに靴に関しては、その変化が顕著になっている気がします。
今までいろんな靴を試しましたが、足の形に合わなかったり、いつの間にか流行が去っていたりして、そっと箱にしまっては、何足もシューズラックの片隅に眠らせてきました。
そういう経験を重ねた末、本当にお気に入りの一足を長く大切に履きたいと思うようになりました。
しかし靴を長く履くためには、定期的なメンテナンスが必要不可欠。
こんな面倒くさがりの私が、靴の手入れなんて出来るのかしら…と最初は思っていました。
明日の自分のために
2年前に購入したこのブーツは、雨の日にも活躍する頼もしい相方。
大切に履きたいとは思いつつも、キャンプや登山にも連れ回したおかげで、表面には無数の擦り傷が残っています。
一年中、相棒のように頼りにしているこのブーツ。汚れてくると、ちゃんとケアしてあげなきゃ、と自然と思えるようになっていました。
汚れや傷のついた靴を、ブラシで磨き、クリームを塗り込んで栄養を与えてあげます。傷そのものはなかなか消えませんが、ちゃんとアフターケアをすることで、これがなんとも良い味に変化していくことが分かってきました。
磨いた分、独特のツヤが出て、愛着も増していきます。
たくさん歩いて汚れた靴を、自分で磨いてコンディションを整える。明日の自分のために、靴を磨く。いつの間にか、この工程が好きになっていました。
数年前までは、とにかく前を向いて歩くことしか考えていませんでしたが、ふと立ち止まって、足元を見る。そんなほんの少しの余裕が身についた自分が、ちょっぴり大人になれたようで、嬉しく思えたのです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏はすぐそこ!今季の春夏服はこちらから一覧で
ワンピースに合わせたいパンツや、毎年人気のリネントップスなど。これから活躍するアイテムが続々中!
夏本番! 今から頼れるUV対策アイテム
ワンピースの上から羽織れるUVカーディガンや、日傘などこれからの季節に活躍するアイテムをまとめました!
花との暮らし、はじめよう
花との暮らしをもっと身近に楽しめる花瓶をあつめました。
【動画】夜な夜なキッチン
生活リズムの変わり目で。 30代になって変化した毎晩のルーティン(デザイナー・講師 / 津田恭子さん)