【ラジオ|チャポンと行こう!】第111夜:人気シリーズ「大人の進路相談室」人生のシナリオは日々更新? “腐らず” 過ごしたその先に。
【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第3夜:インテリアの味付けは植物? 店長佐藤のグリーン選びと飾りかたのコツ
編集スタッフ 塩川
こんばんは。日曜ラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。
今回は、インテリアをみずみずしく彩る「グリーン」にまつわるご質問に、店長佐藤がお答えします。
自らの体験談をもとに、子育て中でも大物のグリーンを楽しむ方法や、おすすめの観葉植物についても語っています。
明日から平日が始まるなぁ。そんな日曜日の夜の気分が、どうかチャポンとほぐれますように。
まるで女湯のような、ゆるくも熱いおしゃべりをどうぞお楽しみください。
♨️ 第3夜 ♨️
インテリアの味付けは植物?
店長佐藤のグリーン選びと飾りかたのコツ
第3夜のよりぬき
・今夜のごあいさつと、おたよりをご紹介
・インテリアの味付けは「グリーン」
・板ダンボールで工夫した、子育て中の鉢植え事情
・過保護も放置プレイもOKな、オススメの植物
・さて、今回のお湯加減はいかに?!
※購読に便利なPodcastでも配信しています。
▲今月号の「暮らしノオト」でも店長宅をご紹介しています。こちらも合わせてどうぞ〜!
*****
番組では引き続き、みなさんからのおたよりを募集しています。
下のおたよりフォームやTwitterのハッシュタグ「#北欧暮らしの道具店ラジオ」から、感想やご意見・ご質問など、おたよりをどしどしお寄せください。
それではまた来週、お会いしましょう。
▼「チャポンと行こう!」のバックナンバーはこちらから
【写真】市原慶子(2枚目のみ)
もくじ
本日の編集部recommends!
台所仕事をラクに
洗いものがぐんと減る。調理も保存もOKの新しい容器をスタッフが使ってみたら【SPONSORED】
これからの季節にピッタリなガラスのアイテムを集めました。
毎日使いたくなるワイングラスや、デザートにもピッタリな器など、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
Buyer's selection|グリーンのある暮らし
可愛らしいじょうろや、植木鉢など、気軽にグリーンを楽しめるアイテムを集めました。
【動画】あそびに行きたい家
家事参加のハードルを下げる。ストレスを感じない住まいづくりとは?(家事のしやすい家・水上さん宅)