【ネコかるたイングリッシュ】「X」から始まる…「Xmas」

オフィスのそばには、イチョウ並木があります。夏はきれいなミドリ、秋は見事なキイロ。紅葉してすっかり葉が落ちたあとは、イルミネーションに変身します。
先端には星が瞬いて、まるでクリスマスツリーのよう。
つい先日、はだかんぼうのイチョウの木に電飾を取り付ける様子を見かけました。私にとって、この光景 = 冬の訪れ。え!もうそんな季節?と驚いて、「あれから一年経ったのか〜」と、しみじみするのは毎年のこと。
同じ景色が巡ってくるのが本当に早くて、この一年を味わえていないような気持ちにもなります。
ちなみにこのイチョウ並木、春にはサクラ並木になるんです。
そう言えばサクラが咲いた時も同じように「あれから一年経ったのか〜」としみじみ。
気がつけば、特別な節目じゃなくても一年の速さを意識することが増えてきたように思います。
今よりもっと歳を重ねたら「あれから一年」の感じ方はどんな風に変化しているのでしょうか。
人生の先輩たちに聞いてみたくなりました。
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




