【ネコかるたイングリッシュ】「Y」から始まる…「yarn」
糸を震わせて音を伝える「糸電話」。初めての出会いは保育園の頃、先生が作ってくれたものだったと思います。
「わぁ……聞こえた」
耳に当てたコップの底からお友達の声が聞こえるなんて、4次元ポケットから出てくる道具みたい!
お友達の声と風の音が混じったような聞こえ方で、ちょっと離れたところにいるのに、耳元で内緒話をしているような感じがしてすごく不思議でした。
「糸をピンと張るのがコツだよ」
たわんでいると聞こえにくいし、引っ張りすぎると糸が抜けちゃうから、ちょうどいい具合というものを、息を合わせて探った楽しい時間でした。
今やってみたらどんな感じがするんだろう。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します!【SPONSOLED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
いつもの素麺も、飯台に入れれば一気に夏気分。涼しげなガラスの器や、手拭いなども揃っています。
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣