【スタッフコラム】昔はそんなに気にしなかった、小さなところ

編集スタッフ 田中

以前は、「靴下」のことをあんまり気にしなかったのに

服を自分のお金で買うようになった当時、靴下のことを考える余裕がありませんでした。

洋服が少ないと、同じ服ばっかり着てると思われないかな?と、リーズナブルな洋服を揃えたり、着回せるコーデを考えたりするのに必死でした。

買い物の最後に、「ああ! そういえば靴下もいるんだった」とバッと選んでいたものです。

だんだん周囲の目を気にしなくなってきた今は、足元の小さな一角、靴下のことが気になって仕方ありません。

1ヶ月ほど前、冬にはいていた靴下を引っ張り出して、選別タイムをしました。

「毛玉いっぱいだ、去年たくさん履いたんだなあ。お勤めご苦労、お掃除にでも使わせてもらおうかな」と、なったり。今年もよろしくとなったり。

そのあとは

「さて、あたらしいの買いにいくか!」と、お楽しみが待っているのです。

 

わたしなりの、靴下お買いものルール

新しく買い足すとき、なんとなく自分のなかでルールがあります。

(1)3足えらぶこと

3足以上買うこともできるけれど、去年からの靴下もある。2足だとちょっと頼りない。多すぎても、少なすぎてもいけない。新しくするのは「3足」がほどよいとわかってきました。

(2)目立つ色・深く濃い色・ベーシックな色

デニム、黒、白など手持ちのボトムスを思い浮かべて……3色を選びます。パキッとした色がかわいいので、つい手にとってしまいがちだけど抑えて、抑えて。そればっかりじゃ、ボトムスや靴とのバランスがよくないかも。

今回は、落ち着いた赤、濃いめのグリーン、チョコレートみたいでかわいいブラウンにしました。

(3)無地で、それぞれ違う種類をえらぶ

柄物にも惹かれるんですが、それは横に置いといて無地を手に取ります。無地といっても、リブが入っていたり、くるぶしのところで切り替えがあったり、いろいろな種類がありますよね。

素材によっては「靴の中で滑って歩きにくい……」なんてことも後でわかります。だから、違う種類を3つ選ぶんです。履き心地を確かめた後、気に入ったシリーズは買い足しにいくことも。

臨時ルールで「シルクの5本指ソックス」も冬は加えます。雪の日や、気温が低い日はこの子をしのばせて。しもやけができないように。

最近は雑貨屋さんや本屋さんの一角で、かわいらしい靴下に出会うこともしばしば。あたたかそうなウールの柄物も一個追加しました。(このあたりは衝動的です)

服を買うのもワクワクするけれど、年々靴下えらびが楽しみになっています。

足元が目に止まって、「よし今日も歩きやすいぞ」「この組み合わせ好きなんだよな」とニンマリしてしまう。人に知られない自分だけの楽しみってことなんでしょうか。いや、ここで言っちゃったら知られちゃうか(笑)

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。

【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像