【着用レビュー】4サイズ展開の「ダンスコ」サンダル、スタッフ5名が履き心地レポート!
編集スタッフ 奥村


本日発売になった「DANSKO(ダンスコ)」のサンダル。ストラップレスのデザインや革素材が大人っぽい一足です。
今回スタッフが試着してわかったのは、このサンダルは「甲周りにゆとりがある」デザインなこと。また6cmと少し高めのヒールも特徴です。
そこで気になる履き心地や足へのフィット感を、足型の違うスタッフ5名が試し履きレポートします!
【足のサイズ】
サンダル:22.5cm、スニーカー:23cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):20.5cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):22cm
【足の特徴】
甲高は普通。甲幅が狭いので、パンプスなど甲の部分が空いている靴が脱げやすい。
【今回着用したサイズ】
36(23.0-23.5cm)


郡:
「36を履いたところ、足の全長よりも少し大きく、かかと部分が余りました。
アッパーと甲の間にも少しすき間がありますが、アッパー部分がしっかりしていてホールド力があるので、歩いていてもガパガパしてしまうような印象はありません。
甲が低いor甲幅が狭い方なら、サンダル用の中敷を敷いて着用するとよりフィットして靴擦れしにくいと思います」
【足のサイズ】
サンダル:22.5cm、スニーカー:23cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):22cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):22.5cm
【足の特徴】
甲高・甲幅も広いため、つま先の細い靴やヒールのある靴は足先が靴擦れしやすく敬遠しがち。
【今回着用したサイズ】
36(23.0-23.5cm)と37(23.5-24.0cm)


奥村:
「36、37ともアッパーの高さはちょうどよく感じました。
36は足長もぴったりで、私ならこちらを選びたいです。アッパーがしっかり甲をホールドしてくれるので歩きにくさは感じませんでしたが、37の方は少し足長が大きくかかと部分が余りました」
【足のサイズ】
サンダル:23.5cm、スニーカー:23.5cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):21.2cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):23cm
【足の特徴】
甲が低く甲幅も狭いため、足長に合う靴を選ぶとゆるく感じることがある。
素足で履くサンダルやパンプスを選ぶときは、ワンサイズ下の23cmか23.5cmを履き比べることが多い。
【今回着用したサイズ】
36(23.0-23.5cm)と37(23.5-24.0cm)


斉木:
「36は足長に対してちょうどの大きさ。アッパーの高さはぴったりで、歩いていてもカパカパせずフィットしました。
37は足長はちょうどよかったのですが、36に比べるとアッパーと甲の間にすき間ができました。歩きづらさは感じませんが、多少カパカパ感があるので、私なら36を選びたいです」
【足のサイズ】
サンダル:24cm、スニーカー:24cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):22cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):24.5cm
【足の特徴】
甲が低く、レースアップシューズなどは靴紐をギューっと締めないと脱げやすい。
甲幅も狭いため、横幅のあるスニーカーはワンサイズ小さめを選ぶ。
【今回着用したサイズ】
37(23.5-24.0cm)


齋藤:
「足長、甲の高さとも37がぴったり。38は足長はちょうどですが、アッパー部分に隙間ができて、ゆるく感じました。
私のように甲が低めの方は、ふだん履いているサイズより少しだけ小さめを選ぶ方がフィットするのではと思います」
【足のサイズ】
サンダル:24.5cm、スニーカー:24.5cm
足囲(甲の一番高いところの周囲):23.5cm
足長(親指の先〜かかとの先まで):24cm
【足の特徴】
甲高で、甲幅も広い。外反母趾ぎみで、横幅の狭いサンダルやパンプスだと靴擦れしやすい。
【今回着用したサイズ】
38(24.0-24.5cm)と39(24.5-25.0cm)


小林:
「38はアッパーに甲部分が少しつかえ、かかと部分がはみ出ました。
39は甲周り、足長どちらもぴったり。とくに横幅はゆったりした作りで、外反母趾でも気にならないくらい心地よく履けました。
アッパーに甲部分が当たりますが、革がやわらかいので、履いているうちにもう少し足になじんできそうな気がします。
足がむくみやすい日もあるので、長く履くことを考えると39を選びたいです」
***
足型がさまざまな5人のスタッフによる試着比較。
甲幅が広い・甲高のスタッフは、ふだんの靴と同じサイズを。反対に甲幅が狭い、甲が低い方は、ふだんよりワンサイズ小さめを選んでいました。
サイズ選びに迷ったら、スタッフの足囲もご参考にしていただくことをおすすめします。
感想を送る
本日の編集部recommends!
今日の気分は?
フレーバーを選んで充実じかん。圷みほさんの「スターバックスのコーヒー」と過ごすアイデア[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
素肌に心地良いインナーや、人気のアウター、楽ちんサロペットなど着回し抜群のアイテムが入荷。
Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪
【動画】変わりゆく暮らし
家でしか食べられない料理こその“贅沢さ”に気づいた。料理家・長谷川あかりさんを訪ねました。