【店長の佐藤よりお客さまへ】世界先行での発売が叶った「Pomona」復刻シリーズ。沢山のご注文をいただきありがとうございます!
【スタッフの愛用品】「香り」が苦手だった自分にも。気分を変えてくれるルームスプレー


20代の頃から、「香り」については苦手意識がありました。
お店のアロマやコロンが並ぶコーナーでも、たくさんの種類の中から選びきれず、そのうち香りに酔ってしまうということも。だから、お気に入りのコロンも持っていないし、憧れで買ってみたアロマディフューザーも、あまり使わず結局ほこりを被ったままに……。
そんな香りにあまり縁がない私でしたが、たまたま「気持ちをつくる香りのおまもり」シリーズの商品ページを担当することに。
撮影する中で香りを試す機会があったのですが、3種類とも、ほんのりと広がるやさしい香り立ち。天然精油のみでつくられているから、時間経過でだんだんと薄れていくというのも、強い香りに酔ってしまった経験がある自分にはちょうどよく、「あ、これならいいかもしれない」と自然に思えたのでした。
そこでルームミストを、我が家でも取り入れてみることにしました。
雨上がりのグリーンのような、みずみずしい香り


3種類のなかから選んだのは、「みずみずしい香り」。
オレンジやプチグレインなどの柑橘系の爽やかな匂いのなかに、雨上がりの草のような、ほんの少しだけ渋みを感じられる点が気に入っています。
すっきりした香りで、夫もどうやら気に入っている様子。
朝起きたらワンプッシュが習慣に
▲雨の日など、空気がこもりがちなときにも、よい気分転換に
プシュッと押すだけで香りが楽しめる手軽さも、面倒くさがりの自分には嬉しい点でした。
我が家の間取りは、リビング、キッチン、ダイニングが繋がっている1LDK。料理のあとなど匂いが気になる時には空間に向けて。掃除のついでには、カーテンやソファーなどの布物にもシュシュっとかけています。
香りがずっと残り続けないというのも、使っていてやはり心地よいなと感じます。
最近は、毎朝起きたらまずシュッとワンプッシュするのが習慣になり、「きょうも1日が始まるぞ〜」と気合を入れる、自分の中の小さな儀式になっています。
▲すぐに手に取れるよう、目につきやすい飾り棚が定位置。ブラウンのボトルで、インテリアに馴染んでくれるのもいいなと思いました
長い時間、家の中で家族で過ごしていると、どうしても気持ちの切り替えが難しい時もあり、ついイライラが募ってしまうことも。
そんなときにもシュッとかけて香りを嗅ぐと、少し冷静になれて、気持ちをほぐしてくれるような気もしています。もちろんそれで解決しないときもありますが、たとえ小さなことでも、気持ちを切り替えたいなと思ったときに自分を支えてくれる、楽しみや好きなものの選択肢が増えるっていいなと感じています。
思った以上に「香り」のよさを実感しているこの頃、玄関や洗面所用にももう一本ほしいなと思っています。
本日登場したアイテム
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん



