【あそびに行きたい家】音楽を聴いて気分を上げたい、深夜のキッチン。(店長・佐藤宅)<キッチン編>
編集スタッフ 鈴木
気分を上げてくれる道具で
キッチン周りもじぶん好みに

ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。前回から、全3回に分けて店長・佐藤の家を訪問しています。
店長宅は、オリジナル短編ドラマ『青葉家のテーブル』の撮影も行った部屋。今回は、「青葉家のテーブル」で春子さんが腕をふるっていた場所でもある<キッチン>をお届けします。
キッチン道具は深夜のひとり料理のお供


佐藤:
「深夜に煮込み料理や翌日の子供のお弁当の下準備をするときに、ダウンライトだけをつけて、スピーカーから好きな曲を流しています。お気に入りの道具にかこまれて過ごす至福の時間なんです」


「コンロ周りに道具を並べるのはそれなりに掃除が大変ですが、わたしの場合はキッチンに立つ時の気分重視仕様ですね」と笑う佐藤。キッチン道具も、使いやすさと見た目が兼ね備わったものを選んでいるようでした。
動画「わたしの好きな時間」のユーカリスワッグ編を見て作りたくなったそうで、フード下にはグリーンがかかっていました。


ナチュラルな木調で統一されたキッチンの角に、テーブルブラシセットがありました。花を飾る時に落ちた葉などを片付ける時に活躍するそうです。
ブラシがかかっているのは当店オリジナルの木製マグツリー。マグカップをかけて使う商品ですが、こんな使い方もできるんですね。


印象的な正面のカーテンは、ドラマ『青葉家のテーブル』の撮影の際に使用したもので、ドラマの美術を手伝ってくださった方が即席で縫ってくれたものだとか。いまもそのまま使っていて、以来備え付けの引き戸はほとんど使っていないそうです。
カーテンの向こうの洗面所では、当店オリジナルのタオルを揃えて使っていましたよ。
気分の上がるキッチンのヒントはまだまだありますが、記事ではここまで。続きは動画でぜひご覧くださいね。
本編はYouTubeでお楽しみください。
次回は<リビング編>をお届けします。公開時にお知らせが届きますので、ぜひチャンネル登録してお待ちください。
佐藤が使っていたアイテムはこちら。
感想を送る
本日の編集部recommends!
スタッフの使用レポート
失敗しない鍋選び。「ル・クルーゼ」の使いやすいサイズ、見つけました 【SPONSORED】
気分も食卓も華やぐ、北欧の器
一枚だけでも特別な景色に。新生活に向けて、憧れの器を迎えてみませんか?
新作のファッションアイテムが続々!
これからの季節はもちろん、1年中頼れるブラウスやスカートなど新入荷アイテムが人気です。
【動画】週末ルーティン
お気に入りのものに囲まれた好きな景色をつくっておく。店長佐藤、週末のお楽しみ