【スタッフコラム】季節の変わり目に、心を軽くしてくれたもの
商品プランナー 佐藤
新緑が気持ちいい、この季節。でも、毎年この時期はからだが気温や気圧の変化についていけず、心とからだのバランスが崩れがち。
不安定な気持ちのせいか、普段は見過ごしていた暮らしの中の小さなもやもやがなんだか気になる……。
小さなことでも、ずっと頭の中にあったもやもやが晴れると、それだけで気持ちがすっと楽になります。
今日は、最近私の心をほんの少し軽くしてくれたものをご紹介したいと思います。
しっかり踏みこめる、室内履き
暖かくなってきてから我が家で導入した室内履きが、BIRKENSTOCKのサンダル。
本来は外履き用のサンダルですが、ソールがかたすぎないので我が家のフローリングは今のところ問題なさそうです。
このサンダルの好きなポイントは、インソールが足裏の形にフィットしてくれるところ。
もともとBIRKENSTOCKのサンダルを外履き用に履いていたこともあるので、足にぴったりフィットするインソールのおかげで立ち仕事が楽になったような気がしています。
特にキッチンで長時間立っている時に、しっかり踏み込めてる実感があるので作業がしやすくなりました。
真っ白は汚れが気になるかな……? と少し心配でしたが、EVA素材のこのサンダルは丸ごと水洗いができるので、お手入れも簡単なんです。
水濡れも気にならないので、風呂掃除にもそのまま突入できちゃうところもうれしいところ。
もともとは、夏の時期だけ素足で履きたいと思って導入を決めたのですが、ベルト調整をすれば厚手の靴下も履けるので、このまま1年中お世話になりそうな気がしています。
安眠を誘う、ピローミストとマスク
普段は寝つきがいいほうで布団に入ると10分ほどで眠れてしまうのですが、この春は花粉や気圧の影響でなかなか寝付けない日も多く……。
そんな夜に助けてくれたのが、NEAL’S YARDのピローミストと母お手製の布マスク。
ラベンダーの香りのピローミストをしゅっとひと吹きすると、ふーっと心がほぐれてリラックスできます。
布マスクは乾燥対策にも。表にリネン生地・内側に目の粗いガーゼを使っているので寝るときにつけても息苦しくなく快適です。
マスク越しにほんのりいい香りが感じられて、リラックスして寝つけるようになりました。
寝つきが良いと、翌日目覚めた時のすっきり感がこんなにも違ってくるんですね。
今は、「眠りの質」をあげることに興味津々です。
* * *
小さな変化でも、暮らしにもたらす作用は大きなもの。
自分自身ができるだけご機嫌に過ごせるように、頭の中のもやもやにいつもより少しだけ敏感でありたいと思う今日この頃です。
感想を送る
本日の編集部recommends!
毎日着たい服
仕事にも普段にも。気分が上がってお手入れも簡単な「頼れる服」を見つけました[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
夏まで定番で履きたいボトムスや、一枚あるとコーデが決まるキャミワンピ等、人気のアイテムが今なら揃っています!
花との暮らし、はじめよう
初心者さんでも上手に生けれる花びんや、グリーンのお世話が楽しくなるアイテムが集まりました♪
【動画】あそびに行きたい家
小さな模様替えで気分転換。限りある賃貸で工夫を楽しむ暮らし