【新商品】私たちバイヤーも愛用中! 使い心地に感動した、「ゴミ箱」と「シャープナー」が新登場です♪


こんにちは、バイヤーの石谷です!
本日は、私たちバイヤーが日頃から愛用中のアイテムが2種類そろって新登場です。
1つ目は、本格的に暑くなってくるこれからの季節に心強い、「においが漏れない密封ゴミ箱」。
2つ目は、ご家庭の包丁が蘇る、「切れ味がばつぐんに良くなるシャープナー」です。それでは早速ご紹介させてください〜♪


バイヤー石谷:
「正直に言います。昨年の夏、我が家では、“悩みの種”となっていたことがありました…… 名付けて、『キッチンゴミ問題』です。
生ゴミを捨てる際、ポリ袋に入れたり、紙に包んだりと工夫していても、夏はどうしても臭ってしまいがち。
どうしたものか、今年こそはなにか手を打たねば!と思っていた時に、ネットで口コミを見て迎えたのがこのゴミ箱でした。
結果は、大正解。ずっと愛用してみて、とにかく感動しているのは、本当に臭い漏れがないこと!
暑くなってきた今の季節、特に実感していますが、数々の生ゴミを入れても、蓋を開けるその瞬間まで臭わないんです」


▲コンパクトなので、床置きしてもスペースを取らないところも気に入っています!
「小ぶりに見えますが、我が家では” 生ゴミ専用 “として使っているので、週2回だけのゴミ捨てにも応えてくれる容量。
夏場はゴミ袋の付け替えや、ゴミ捨てが億劫になりがちですが、このサイズだからさくっと捨てやすいところが良いんです◎ 気軽に丸洗いできるので、お手入れも楽ちんですよ。
私は、グレーを愛用中。インテリアにも馴染みやすくて、汚れも目立ちにくいところが気に入っています〜!」

スタッフ森下:
「次にご紹介するのが、包丁の切れ味が抜群によみがえるシャープナーです。
当店でご紹介するにはあまりにもニッチな商品かなと思ったのですが、初めて使ったときの感動が忘れられず、バイヤーチームに提案したところ、満場一致で『切れ味よくなった!』と盛り上がったんです♪
中には『もう手放せない…!』とサンプルを握りしめるスタッフがいたほど(笑)
私自身もともと、包丁を研ぐということに馴染みがなく、少し切りにくくなっても無意識に『そういうものだ』と割り切って毎日使っていました。
でも、今日はパパッとご飯を作りたい!というときに限って、野菜やお肉がスパッと切れないとガックリするんですよね。
ところがこのシャープナーに出会ってからは、切りにくいお肉の皮でさえスッと切れるようになった上、とにかく野菜の千切りやみじん切りが楽しくなったんです。
それはまるで当店のオリジナル短編ドラマ「ひとりごとエプロン」の主人公・夏希になった気分に♪
何より、元気な日も疲れた日も、毎日ちゃんと料理をしている自分に嬉しくなりました」
※硬い鋼の和包丁やセラミック製の包丁にはご使用いただけません。
「また、このシャープナーがすごいのは、パン切りナイフなど波刃も同じ方法で研げること!
波刃こそ、切れにくくなったら仕方ないな〜くらいにしか思ってなかったのですが、実際に研ぐと、硬いパンもスルスル気持ちよく切れるようになりました。
果物ナイフなど小型のものも研げるので、今まであまり使っていなかった包丁・ナイフも駆使して調理できるのが嬉しいです。
頻繁に使用するものではないけれど、1つあるととっても便利なシャープナー。
ぜひ多くの人とこの感動を共有したいです!」
▲コンパクトだから隙間収納も◎ 使いたい時にすぐ使えます!
感想を送る
本日の編集部recommends!
キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん