【私の宝石箱】01 : 自分に似合うようにすれば良い。静かな決意とジュエリーと
編集スタッフ 齋藤
誰もが持っていそうな洋服だとしても、ジュエリーを合わせるだけで、ふいにその人らしさがあふれだす。まるでおぼろげだった輪郭が、急に鮮明になるように。
それは例え、一目惚れで選んだものでも、誰かが選んでくれたものでも、等しく。
私はなんだか宝石箱の中には、持ち主の大切な人生が詰まっているような気がしてならないのです。
あなたの宝石箱には、何が入っていますか。
そんな質問を、当店スタッフにしてみました。母親でも会社員でもない素顔を、ちょっとだけ見せてもらいたくて。
Episode 01:Designer Hohokabe
当店でデザイナーをしている波々伯部(ほほかべ)は、わたしにとって自分のことがよくわかっている大人の女性。
シンプルだけれど気が利いた服装からは、149cmという自分の小柄な体型をよく理解し、おしゃれを楽しんでいる様子が伝わってきます。
そんな彼女が身に付けているのは、個性が光る、ちょっと癖のあるアクセサリー。
これらを集めた理由は、直感?
それとも何かストーリーが隠されているのでしょうか。
波々伯部
なぜだか、幾何学にすごく惹かれてしまいます。
デザイナーだからなのか、だからデザイナーになったのかは、わからないですけれど。
好きな作家の展示に行って買うことが多いのですが、最近はずっと松倉葵(まつくらあおい)さんという方のものばかり。
原石など、野生味のあるものをミニマムなデザインに落とし込み、都会的な雰囲気に仕上げているものが多いです。
対比を使って新しいものを生み出すのは、私自身もデザインで好きなこと。だから惹かれてしまうのかもしれません。
大人になってから
より一層仲良くなれた女友だちから
彼女のことは小学生の頃から知っています。けれど大人になってからさらに仲が深まったような気がするんです。
彼女はアートと、そして大のヴィンテージジュエリー好き。私も大人になるにつれて自分の好きなものが具体的になったので、共通の話題も増え、仲良しになれたのは自然なことだったかもしれません。
私が結婚式で身に着けたヴィンテージのパールのイヤリングは、彼女に選んでもらったもの。
彼女はいつかヴィンテージのジュエリーを扱う仕事をしてみたいと語っていたので、私の結婚式の装いに合うものを選んで欲しい、とオーダーしました。
ドレス選びも一緒に行き、結婚式の装いにぴったりのものを選んでくれたんです。
私がデザイナーとして駆け出しの頃、彼女と「私たちは大器晩成型だから」と語り合ったのも今では良い思い出です。
「似合う」は、作れば良いと気づいて
私は一度アパレルの販売員になってからデザインスクールに通い、デザイナーになりました。当時はデザイナーなんて、私には似合わないと思っていたんです。
個性的なアクセサリーもそうで、私にはもっとコンサバなデザインの方が似合うだろうと思っていました。
けれどデザイナーになろうと決意して、自分で何かを作り上げて行こうという気持ちに、自信を持てるようになったのかもしれません。
自分には似合わないと思っているものも、似合うようにするにはどうしたら良いのか、考えてみたら良い。
だって、惹かれているのですから。
デザイナーになって、しんどい仕事もありましたけど、代わりに良いチームを得ることができました。その思い出深い仕事のおわりにカメラマンさんから頂いたのが、_cthruit(シースルーイット)の三角形のガラスのピアス。
私が幾何学を好きなこと、どこかで見ていてくれたのかもしれませんね。
デザイナーになる前と今では、身にまとうものも変わったけれど。学生時代にお付き合いをしていた人からもらったリングたちは、そのまま。
今ではその人は私の夫になり、手放すきっかけがなかったと言えばそれまでですが。
磨けばまだきれいになるので、娘がお年頃になったらあげるのもいいかもと、最近ふと思っています。
Photo : Kazumasa Harada
Styling : Maki Taniyama
※本文中にブランド名がないものは、ブランド名が不明のアイテムです。
波々伯部(ほほかべ)
大阪府出身。最近家では大阪から取り寄せたコーヒーを飲んでいる。アート好き。憧れのアーティストはジョージア・オキーフ。家やアトリエのインテリア、ファッションにいたるまですべてが好き。
もくじ
第1話(8月14日)
【私の宝石箱】01 : 自分に似合うようにすれば良い。静かな決意とジュエリーと
第2話(8月28日)
【私の宝石箱】02 : 残ったものが、私の証
第3話(9月11日)
【私の宝石箱】03 : 目指すはシンプルな女性。個性を足すひと癖アクセたち
第4話(10月16日)
【私の宝石箱】04 : いつの間にか集まった、私の偏愛スキンジュエリー
第5話(11月13日)
【私の宝石箱】05 : あの人みたいになりたくて。憧れを辿った20代、そして今
第6話(12月11日)
【私の宝石箱】06 : ありのままでいたいから。寄り添ってくれるジュエリーを
第7話(1月26日)
【私の宝石箱】07 : おしゃれと付け心地の間で。自分にぴったりを探して
本日の編集部recommends!
Today's selection|あたらしい鞄が、気になって。
お出かけ用からエコバッグまで。新生活におすすめのバッグがたっぷり入荷中です。
送料無料キャンペーン中!
当店オリジナルリップカラーをご購入いただくと送料が無料になるキャンペーン中です!
【最新動画】わたしの朝習慣
1日のはじまりに、飲み物で体調と気分を整える朝じかん
【特報】映画「青葉家のテーブル」2021年春公開!
映像初公開&出演者のみなさんからメッセージが届きました。