【新商品】一つひとつハンドメイドで作られた、まるで水滴のようなフラワーベースの登場です!


こんにちは、バイヤーの森下です!
本日は、創業88年で今までに4,000種類以上のグラスウェアを手掛けてきたSghr(スガハラ)から、ミニフラワーベース3種とガラス鉢をご紹介します。
初めてこれをみたとき、まるで水滴をポトンポトンと落としたような佇まいに、思わずじーっと眺めてしまいました。
一つひとつ丁寧にハンドメイドで作られているので、それぞれに愛おしさを感じます。
お花を飾っても、オブジェとして置いてもどちらでも成立する素敵な花器たちですよ♪


まるで雫のよう。あつめて飾りたいミニフラワーベース


まずご紹介するのがミニフラワーベース。
今回当店では、円形、三角形、三角錐の3種類のかたちを選びました。
単体でも複数で飾っても、その空間がきまるのがポイント。
小ぶりで扱いやすいフォルムは、玄関や戸棚など、飾る場所を選ばず、インテリアを涼しげにしてくれます。
さらに嬉しいのは小ぶりだけど意外と倒れにくいこと。
一輪からある程度大ぶりなものしっかりと支えてくれるのは、Sghrクオリティと言っても過言ではありません。


個人的に気に入っているは、この円形。思わず触りたくなるポテっとしたフォルムがかわいらいしい!
高さがそこまでないので、そもそもお花を活けられるのか?と思っていたのですが、なんでも受け入れてくれる頼もしさに惚れてしまいました。
枝物だと斜め横の方向におさまってくれるので、いつもとはちょっと違うグリーンの姿が見れますよ。
驚きの2way!表と裏で使えるガラス鉢


次にご紹介するガラス鉢は声を大にしてオススメしたいもの。
透き通るクリアーガラスと、空気に溶けこむような曲線が素敵なのですが、それだけではないのです。
なんと用途によって表と裏で使い分けができる2way仕様!


表はほどよいくぼみがあるので、小物入れやうつわとして使えます。
自分のお気に入りのアクセサリーを置くだけで、ひときわきれいに演出してくれます◎
それ以外にも、春には水を少しはれば、ヒヤシンスの球根を活ける鉢としても活躍しれくれますよ。


また裏にすればアートなフラワーベースに。
水を活けるのもよし、エアプランツやグリーンを入れるのもよし◎ 鉢がクリアーなだけで透け感ができて夏らしい空間になるのが嬉しいです。
ひとつあるだけで、使い道が広がるガラス鉢。
ぜひこの夏のインテリアのアイテムとして迎えてみてください♪
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。