【スタッフコラム】静かな時間の、思い出し旅行。
休日の早朝、まだ誰も起きてこないリビングで外を眺めながら、横になりました。
木々がさわさわ揺れる中、そっと目を閉じてリラックス。
この感覚前にどこかで……。
それは、5年ほど前に行った沖縄での感覚でした。居場所はまったく違うけれど、自然の音だけという時間にとても近いものを感じたんです。
ただただゆっくり過ごす為の2月の沖縄旅行。宿と車の予約だけをして、あとは気分次第。
ドライブ中、写真を撮りたくなったら停車。そこで生活している人のご迷惑にならない程度にお散歩したり、おすすめを聞いてみたり。
予定がなかったから出会えたものがたくさんありました。
小さな魚屋さんで見つけた珍しい色のお刺身。閉店間際のパン屋さんでは食パンしか残っていなかったけど、それがものすごく美味しい!(他のパンがあったら食パンを買っていなかったかもしれない。)
定食屋さんでは地元のお客さんが食べている物と同じ物を注文。これも美味しい!お店の人とたくさん話ができて、子供達も満足でした。
偶然見つけたお店やスーパーがとにかく楽しくて、これは必然だったのではないかと思うほど。
▲やぁ!と挨拶しているようなカメさん。
水族館の外にある公園では、イルカに餌やりをしてカメを眺めて、楽しくもゆっくりした時間を過ごすことが。
近くにあった並木道にも立ち寄り、そこで見た綺麗な夕日に元気をもらいました。
▲夕日に向かってダッシュ!
旅の中では宿も大事。朝日も夕日も見たかった私は、それが叶う宿に宿泊することに。
チェックインの時にオーナーさんが話してくれたヤモリの話が今でも印象的です。
「暗くなってくると、お部屋に “ヤールー” というヤモリがお邪魔することがありますが、危険ではないのでそっと見守ってください。守神なので見ることができたらラッキーですよ。」
滞在中1日だけ、その “ヤールー” を見ることができました。最初はものすごく驚いたものの、じっとみていると何だか可愛くみえてきたのが不思議です。
新しい発見がたくさんあり、リフレッシュできた5年前の旅行。
見るものや話すこと、聞くことがたくさんあってスマホをほとんど触ることなく過ごしていました。
最近では朝の静かな時間が、その時と似た感覚にさせてくれるので良いリフレッシュになっています。
昔の写真を振り返ったり、食べたものを思い出すのも楽しいものですね。
今週は久しぶりにスパムおにぎりでも作ろうかなと思っています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
ずっと愛せるものづくり
肌は暮らしの1パーツ。ひとりのお母さんが作った本気の敏感肌スキンケア【SPONSORED】
もうすぐ桜の季節♩お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】北欧をひとさじ・春
インテリアの最後のピースとして、花を飾って。暖かくなってきた今、部屋を見直す北欧の習慣