【新商品】鏡なしで、さっと通すだけ。簡単におしゃれがキマるオリジナルのミニマフラーが登場です!
商品プランナー 斉木
こんにちは! 商品プランナーの斉木です。
ついこないだまで「秋、いつくるの……?」なんて思っていたのに、もはや見まごうことなき秋ですね。寒がりなのでさっそく羽毛布団に顎まですっぽり包まれて寝ています。
そんな本日は、ちょうどそろそろ恋しくなってくる「マフラー」がオリジナルで登場です!
朝晩は寒いけれど、日中は汗ばむこともある今の時期にぴったりのコンパクトさ。鏡なしでも巻けちゃうくらい簡単につけられるのに、こなれ感もくれる。そんな理想のミニマフラーができました。
巻き物のアレンジに、自信が持てなかったんです。
マフラーやストールをグルグルっと小粋に巻いているひとにずっと憧れがありました。
でも、いざ雑誌や動画で紹介されている巻き方を見様見真似で試してみても、なんだかアンバランス。朝慌てて巻いて出た日には、ふと窓ガラスに写る自分をみたとき、左右で長さがチグハグでなんともおかしな格好に……。
そこで、鏡なしでもつけられるくらい簡単だけど、こなれたニュアンスもくれるマフラーをつくりました!
1ステップでこなれ感が出る、リバーシブルカラー
つけ方はシンプル。いつも通り首に回したら、片側にあるループに通すだけでOKです。
たったこれだけなのにサマになるのは、表も裏も両方楽しめるリバーシブルのデザインだから。表面はグレーやベージュ、ブラウンのベーシックカラー。その時もフリンジなどから裏面の差し色がちらりと見えるので、さりげないニュアンスになるんです。
冬が深まると落ち着いた色のコートを着る機会が増えますよね。そんなときは差し色側が表面にくるように巻けば、小粋なアクセントになります。その日の気分や季節で、ぜひどちらのカラーにするか楽しんでくださいね。
軽くてやわらか、お手入れ簡単。自宅やオフィス使いもオススメです!
▲ループに通した後、片側を首元に入れるプチアレンジを
コンパクトなミニマフラーだけど、たまには簡単なアレンジだって楽しみたい。たとえば、ループに通した後の片側の裾を首元に入れこんだり。寒い風が吹く日には、両側の裾を入れこめばよりあたたかです。
また、やわらかで軽いウール100%(思わず頬擦りしたくなるほど!)の糸を使っているので自宅やオフィスでつけるのもオススメ。肩こり知らずで防寒できますよ。
肌に触れるうえでもうひとつ譲れなかったのが、自宅で手洗いできる素材にすること。クリーニングに出さなくてもお手入れできます。
おしゃれがもっと楽しくなるコーデ集も!
涼しくなって、ちょっと重ね着でも楽しもうかなんて秋のオシャレに向けてワクワクしてくる季節。商品ページでもたくさんのコーディネートが登場していますが、今回そこにおさまりきらなかったコーデを別の記事にまではみ出してご紹介しています!
このマフラーならではのリバーシブルでの楽しみ方もご覧いただけますので、ぜひ見ながら何色がいいかな?とご検討いただけたらうれしいです。
photo:濱津和貴(9,13枚目以外)
stylist:植村美智子
hair&make:小林亜珠(LIM)
感想を送る
本日の編集部recommends!
NEW YEAR SALE 2025
今すぐ活躍するコートやニット、あったか小物も対象です!この機会に是非お買い物をお楽しみください♩
新年に迎えたい、キッチン道具集めました
日常料理がおいしく作れる「STAUB鍋」や、揚げ物が気軽にできる「揚げ鍋」など、人気アイテムが揃っています
初企画!店長佐藤の雑貨ものがたり
自宅インテリアでオリジナルの「雑貨」どう飾ってる? 使い方アイデアまでたっぷりお届けします
【動画】あそびに行きたい家
器は人生のチームメイト。ふたり暮らしになった高山都さんのご自宅訪問