【わたしの好きな時間】大掃除の手始めに、気持ち高まる道具のお手入れ
編集スタッフ 中村
それはきっと、暮らしのなかに。
「わたしの好きな時間」
朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……
毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?
何気なく過ごしている毎日の暮らしのなかに、自分だけの大切な瞬間を見つけられるとうれしいものです。
vlogシリーズ「わたしの好きな時間」は、私たちの暮らしのなかに詰まっている、「好きな時間」をお届けする番組。
vol.19は、1年間使い込んだ道具のお手入れをする年末をお届けします。
今年もおつかれさまの気持ちを込めて
冷え込む日が増えてきて、気づけば年末まであとすこし。
今年もあっという間だったなぁと思い出に浸りつつ、年末といえば大掃除。
ちょっぴり気が重いけれど、直前にバタバタしたくないしこまめにやっておきたいところ。
1年間使い込んだ道具たちに、おつかれさまのお手入れをしようかな。
なにからお手入れしようかと、部屋をぐるっと見渡すと目に入ったのは革靴。
同時に引き出しの中に仕舞い込んでいた革靴のお手入れセットのことを思い出した。
今日はとことん働いてもらおう。
ブラシでささっと大きな汚れを落としたら、クリーナーで細かな汚れを拭き取る。
毎日何気なく履いていたから気づかなかったけど、だいぶくたびれてきていたんだなぁ。
汚れが落ちてきたら、仕上げのクリームを馴染ませグローブで素早くこする。磨けば磨くほど輝きを増す姿に、手が止まらない。
「わ!この感じ懐かしい……」
履き始めた頃のような輝きを取り戻した姿に大満足。
さて、そろそろ重曹で漬けおきしておいたホーロー鍋もいい頃かな。
気をつけていたけれど、お気に入りの真っ白なお鍋に付いてしまった焦げ。
見るたびに肩を落としていたけれど、スポンジでやさしく擦るだけでするりと落ちてくれた。
例年大掃除の一歩目がなかなか踏み出せないけれど、少しでも手を動かしてみるとエンジンがかかるみたい。
汚れが落ちてキレイになるって単純だけど気持ちが良くて、なんだかやみつきになりそう。
いつのまにか掃除を楽しんでいた自分に驚きつつも、気づけば次はなにをきれいにしようかと部屋中を見渡していた。
本編はYouTubeでお楽しみください。
続きはぜひ、YouTubeでお楽しみください。約5分の番組です。
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)