【スタッフコラム】ときめく景色を散りばめて
今の家に暮らし始めて2年半が経ちましたが、まだまだ発展途上のわが家。
ソファやテレビボードにカーテン。新生活のために慌てて買い揃えたものもあり、もっと気に入るものに変えたいなぁと思うことも多々あります。
ただ、大きな家具を次に買うときは心から納得できるものを、とも思っており、金銭面を考えても買い替えるのはまだまだ先になりそうです。
すぐには変えられないこともあるからこそ、そのぶん好きなところを少しずつ増やしていけたら。そこで、家の中に好きだな・かわいいなと感じる「ときめく景色」を散りばめることにしました。
くまとアクセサリー
以前、沖縄で一目惚れして連れて帰ってきたくまのお皿を、外したアクセサリーの一時置き場に。
リビングで使うルームスプレーやアロマオイル、ワセリンもバスケットの中に一緒にまとめています。アクセサリーを置くたびにくまと目が合ってほっこりします。
小さな宝箱
昔からメモ帳やシール、マスキングテープなどの小さな紙の文具や雑貨が好きです。大人になってからもついつい集めてしまうショップカードやもらったメッセージカードは、専用の箱の中に。
私にとっては宝箱のような存在で、中身を1つずつ手に取っては、うっとり眺める時間もたまらなく楽しいのです。
1つのノートに貼ってスクラップブックを作っていた時期もありますが、壁に貼って飾ることも多いので、今は箱の中に入れてざっくり収納。パッと見て何が入っているか分からないけれど、掘り返す時間もお宝探しみたいなのでよし、としています。
お気に入りの箱を重ねて
どうやら個人的に、箱が積み重なっている姿がツボのようです。
手芸用品や毛玉取り機など、リビングで使うこまごましたものを色違いの箱にそれぞれ収納。ここに最近、ひとりごとエプロンBOXも仲間入りしました。
日記や手帳を入れようか?はたまた厳選した文房具を入れようか?中身に何を入れるかはまだ考え中です。
***
どれも目に入ると、思わずにんまり。
思うようにいかないことや元気が出ない日もあるけれど、きゅんと心ときめくものたちに癒され、元気をもらうことも多いんです。
すぐに理想を叶えられなくても大丈夫。こうして今あるものを愛でながら、ゆっくりと暮らしを整えていくのもいいものだなぁと改めて感じました。
これからも自分の好きなものに素直に、「ときめく景色」をまだまだ増やしていきたいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん