【スタッフコラム】温活はじめました。

バイヤー 小西

いつもより寒いかも、と思っていた11月のおわり、左右の足先にしもやけができてしまいました。

初めはほんのり赤かったのが、あっという間に腫れて、ひどいところは赤黒くなってしまい、そっと触るだけでも飛び上がるほど痛いんです。

原因は血流の悪さでした。

体を動かせていないことを思い当たり、納得。

リモートワークに加え寒さから、巣ごもり状態なのですが、我が家はファミリーにしては小さめの1LDK、10歩くらいで用が済んでしまうのです。

夏のころは毎朝ラジオ体操にストレッチと励んでいたのに、冬に近づくにつれ、あったかい布団から抜け出せずサボっていました。

まだまだここからが冬本番、改善すべく、3つのことに取り組むことにしました。

 

その①:足先を温める重ねばきソックス

体を冷やさないよう気遣っていた初めての妊娠のときに、実践していました。

実はこどもの頃から毎年欠かさずしもやけになっている私ですが、このとき初めてしもやけにならなかったのです。

何枚も重ねると、足もとが膨れて入る靴が限られるので、だんだん枚数が減って行き、今は3,4枚で落ち着いています。

今年は出遅れてしまったので早速はじめました。

 

その②:飲み物にしょうがをプラスして体の中からぽかぽか

起き抜けに飲んでいる白湯に、少し生姜を足してみました。体の中からじんわりあたたまって、活動モードにスイッチが入ります。

近所のカフェで飲んでからハマっているホットレモネードにも、生姜を足して飲んでいます。

 

その③:とにかく体を動かす

以前は通勤やお出かけで意識していなくとも体を動かせていたので、意識することに気をつけています。

荷物の少ないときは、マンションの階段を使ったり、料理するときには、かかと上げ運動をしたり。

こどもがテレビを見ながら踊っているところへ、一緒に参加するのも楽しいです。

運動する時間が取れなくても、ながら運動をこころがけています。

 

しばらく続けてみて、わたしの足先はというと、かさぶたのような赤みは残ってしまったものの、腫れも痛みもひいてきました!

体の調子も以前より快調です。冷えは大敵!このまま自分ペースの温活で、冬を暖かく過ごせたらと思います。

 

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

新定番の見つけ方
今のわが家に、ぴったりのハンドソープって?【SPONSORED】

春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。

Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!

【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣

エッセイ・コラムカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像