【暮らしのちょうどいい探し】日常使いのモノ選びの基準って? スタイリスト宇藤えみさんが見直したもの
編集スタッフ 田中
おうち時間が増えたことで、家での居心地のよさに目を向ける機会も増えました。それでなくても、結婚や出産など家族のかたちに変化があると、暮らしにも影響がありますよね。その時々の「今」の暮らしにあった “ちょうどいい” を見直すと、心地よさを考えるきっかけになりそうです。
家具や家電といった大きなモノはすぐには変えられないけれど、毎日使うモノから見直してみることで少しずつ前向きに、心地よさが見つけられたら嬉しいですね。
衣・食・住のスタイリストとして活躍中で、一児の母である宇藤えみさんに、日常のなかで見直したモノ選びについて聞きました。
(この記事は、ネイチャーズウェイ「ドクターブロナー マジックソープ」の提供でお届けする広告コンテンツです)
家族にとっても居心地がいいって?
宇藤家の定番、のっけご飯とお味噌汁の「一碗一汁」朝ごはんは、彩り豊かで野菜もとれてとっても美味しそう。お米を炊いたり、お味噌汁を用意したり、メインとなるものを焼く日もあれば、常備菜をいくつかのっけて丼のようにしてしまうだけの日もあるのだとか。洗い物も少なく済むので、楽できると言います。
準備していると起きてきた息子さんもお手伝いに寄ってきて、ぱくっとつまみ食い、がお決まりのコース。
そんな宇藤さんのモノ選びで大事にしているポイントは「使いやすさ」と「香り」。一人暮らしをしていた20代の頃とは、選ぶ香りも変わってきたそう。
自分の気分をあげたいお掃除の時は、「シトラスオレンジ」の香りをチョイス。好きな香りが側にあると、家事もはかどるんだとか。
家族が増えてからは、自分の気分もあげたいけれど、家族も居心地よく過ごせる香りを考えて選ぶように。以前から愛用していたマジックソープも、無香料の「ベビーマイルド」を選ぶきっかけは出産だったといいます。
使いやすさも使い心地もあきらめない
オーガニック のオールインワンソープとして、ボディソープや掃除、食器洗いにも使えるマジックソープ。泡立ちよく優しい洗い心地で、環境にも優しいのが今の宇藤さんにとってちょうどいいのだそう。
自分や家族に合った無理なく前向きなモノ選びをする。その考え方は、心地よい生活への糸口になりそうです。
詳しくは動画で是非ご覧くださいね。
今なら、お掃除クロスをプレゼント!
下記バナーの公式オンラインストアにて、ドクターブロナー マジックソープ(※)をご購入いただいた方に「竹繊維お掃除クロス2枚組」を1点プレゼントします。この機会にぜひ商品の詳細をチェックしてみてくださいね。
※ドクターブロナー マジックソープの全サイズ(S/M/L)が対象です。
お掃除クロスのプレゼントキャンペーンは終了いたしました。
▼マジックソープの10通りの使い方はこちら
【写真・動画撮影】松浦摩耶
宇藤えみ
ファッション/フードをメインとした衣・食・住まわりのスタイリストとしてファッション雑誌や広告などで活躍中。1児の母。妊娠・出産を機に“食”に関する活動も多く、インスタグラム(@emiuto)では、美味しそうなごはんや何気ない日常の景色を切り取った写真や動画の投稿も人気。
感想を送る
本日の編集部recommends!
限定ウニッコネイビーが登場!定番アイテムも同時入荷しました
今回のカラーは、シックで大人っぽい雰囲気のネイビー。定番アイテムたちも仲間入りし、新商品が盛りだくさんです!
新作のファッションアイテムが続々!
これからの季節はもちろん、1年中頼れるブラウスやスカートなど新入荷アイテムが人気です。
気分も食卓も華やぐ、北欧の器
一枚だけでも特別な景色に。新生活に向けて、憧れの器を迎えてみませんか?
【動画】週末ルーティン
お気に入りのものに囲まれた好きな景色をつくっておく。店長佐藤、週末のお楽しみ