【春夏コーデと靴下】これからの季節に楽しみたい、ニュアンスカラーの足元コーデ
編集スタッフ 松田
今年春に販売スタートしてから、好評いただいている当店オリジナルの靴下「mist(ミスト)」シリーズ。
淡いカラーリングの可愛さはもちろん、これからの季節にも蒸れにくい、さっぱりとしたはき心地の良さに、クラシコム社内の愛用率もじわじわ高まっています。
ベーシックなものから爽やかなシャーベットカラーまで、ラインナップは全7色。どの色も可愛くて迷ってしまいますが、スタッフの愛用率が高いのはどの色なのでしょう?
愛用しているスタッフをリサーチ、お気に入りの春夏コーデとの合わせ方や、はき心地についてもきいてみました。
01. 編集スタッフ田中


田中:
「手持ちの靴下はアイボリーやグレー、黒ばかりで、靴も同じような色が多いので、いつもモノクロな足元になりがちなんです。でも、この春はいつもと少し違った雰囲気にしたいなと思い、モカブラウンを選んでみました。
新鮮さがありながら、冒険になりすぎない絶妙なニュアンスのブラウンで、普段のカジュアルな装いにも気軽に合わせることができました」


田中:
「この春に新しく買ったキャメル色のフラットシューズとの相性もよくて、グレージュのパンツとよく合わせてはいています。
さらっとしたはき心地で、よく歩いた日も汗が蒸れる感じはなく、ほどよく吸収してくれているのがわかりました」


田中:
「差し色として、白パンツに似合うインクブルーも愛用中です。細いリブは、スリッポンやスニーカーを上品にみせてくれるし、意外とショートブーツに合わせた時にリブがきいておしゃれにみえるなと思いました。
肌あたりも柔らかく、少しくしゅくしゅっとなるのも可愛いです」
02. 商品プランナー加藤


加藤:
「ベーシックに使える雰囲気がありながら、ありそうでなかった絶妙な色合いのペールグレーを愛用しています。
白靴下の代わりにはいています。最近は淡いトーンの色合いを重ねてコーディネートするのが好きなので、足元も同じトーンで揃えられて重宝しています」


加藤:
「厚みがありすぎないので、サンダル合わせにもちょうどよくて。
冷え性で夏も靴下は欠かせない派なのですが、涼やかな印象もあるペールグレーなら、暑い季節にも大活躍しそうな予感です」
03. 商品プランナー中居


中居:
「このシリーズの靴下の開発担当だったので、実は全色もっているのですが、特に出番が多いのは、ペールグレーです。
ペールグレーは白靴下の代わりとしてデニムにも、白パンツにも。とにかくこなれたおしゃれな印象にしてくれます。個人的には、白のバンドカラーシャツ+ネイビーのボトムス+白フラットシューズと合わせて、足元をワントーンに見せるのにハマっています」


中居:
「夏のコーデの差し色として活躍しそうなのは、インクブルー。もっと暑い季節になったら、オフホワイトの綿麻パンツから、涼やかな色をチラ見えさせたいなぁと。
黒のレザーサンダルと合わせて、少し遊び心のある足元を楽しみたいなと思っています」
【写真】滝沢育絵
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬の新作が続々入荷中!今季のアパレル一覧はこちらから
これからたくさん着回したくなるトップスや、今すぐ使える靴やスカートも揃っています♩
着回し広がる、当店オリジナルボトムス
カジュアルもきれいめにも履けて、秋冬頼れる◎ サイズ選びは「スタッフの着用レビュー」をぜひご参考くださいね。
当店限定のアイテム集めました!
5年ぶりに新登場のiphoneケースや、カレンダーや回転スタンプなどのオリジナルアイテムが揃っています♪
お買い物でこちらの手帳をプレゼント!
9月からすぐに使える2024年版のスケジュール帳できました。