【完璧じゃなくても】無理をしなくても、納得できる暮らしをするための工夫って?
編集スタッフ 鈴木
仕事、自分のこと、家族のこと。このバランスは、誰もに共通する悩みかもしれません。
今回動画でお話を伺ったのは、仕事と育児のバランスを探りながら、ハハプロジェクトの代表として活動してきた林 理永さん。今年の初めに拠点を都内から葉山へと移したそうです。
「キュレル ディープモイスチャースプレー」の感想とともに、新しい環境の中で気がついたことについてお聞きします。
(この記事は、花王「キュレル」の提供でお届けする広告コンテンツです)
簡単な選択肢を用意しておく
編集者として忙しく仕事をしていた中での出産と育児。仕事も今まで通りにバリバリやりたいし、子供の世話もしっかりやらなくちゃ。
そう思っていたら、できない自分への罪悪感がどんどん増えてしまって、結果的にどちらにも無理してしまっていたのだそう。
拠点を移し、ゆっくりした時間の中に身を置くことで気がついたのは、“これで大丈夫だと思える簡単な選択肢”を持っておくことの大切さでした。
例えばご飯は、どうしても忙しい時は無理しない。簡単で子どもも喜んでくれる納豆ご飯という選択肢があれば、忙しい日も親も子も笑顔でいられます。
お風呂上がりも簡単さに助けられて
頑張りたいけれど無理しない、そのバランスを探したい、という林さん。
お風呂上がり、シューっとするだけで顔もからだも保湿できる「キュレル ディープモイスチャースプレー」も、1日の終わりの時間を助けてくれているのだとか。
詳しくはぜひ動画でご覧くださいね。
▼キュレル ディープモイスチャースプレーのおすすめの使い方はこちら
販売名 Curél ディープモイスチャースプレーA
【医薬部外品】 肌荒れを防ぐ(消炎剤配合)
【撮影協力】後藤武浩
林 理永(はやし りえ)
1988年 北海道生まれ。お寺育ち。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
バイヤー厳選のお守りコスメ
オリジナルのカラーリップバームや、心も満たせるフェイスマスクなど、イチ押しアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)